英会話の上達には工夫とコツが必要だといつも話しています。
悪い言い方ですが、要するに手抜きです。良い意味で効率的にと言うこと。
受験勉強のように、やみくもに力仕事ばかりでは英会話の上達はしません。
「効率的に」出来ることを考えて暗記にばかり頼らないことです。
日常会話で話す場面を考えてみてください。
海外旅行で会話をする場面を考えてみてください。
そんな場面でどのような会話が必要かは大体事前に予想できます。
そしていろいろな場面で出て来る会話にはパターンがあります。
そのようなパターンを押さえると英会話は上達します。
パターンを覚えるにはイディオムを沢山覚えることです。
日常会話でも使えるイディオムをいくつか確認しましょう。
- a piece of cake お茶の子さいさい
 - when pigs fly 絶対ありえないこと
 - see eye to eye 合意する
 - go for it 頑張って
 - can’t stand something ~に我慢できない
 - Don’t sweat it. 心配しないで
 - go bananas 頭がおかしくなる
 - get out of town そんな馬鹿な
 - hold your horses 落ち着いて、ちょっと待て
 - How is it going? 元気?
 - I made a key decision. 大事な決心をした
 - in the bag 解決して
 - I am feeling blue. 悲しい
 - Hit the books. 勉強する
 - hot potato 悩みのタネ
 - at the drop of a hat 直ぐに
 - Ball is in your court. あなた次第よ
 - far cry from まったく違う
 - as a matter of fact 実際問題
 - by the way ところで
 - keep in mind 覚えておく
 - take place 起こる
 - more or less 大体、多少
 
英会話の上達を目指す時には「型」を探してみてください。
本当の手抜きではありませんが、効率的に上達する工夫とコツがあります。
パターンを見つけたら繰り返してみることです。
コツコツ継続して繰り返してみましょう。