• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 3月 2021

英語のイディオム

2021年3月7日 by Mines

英語の上達にイディオムの学習が効果的です。

イディオムは誰でも知っているような

ひとことフレーズなので便利なひとことです。

くどくど説明するよりも適切なイディオムを

場面、場面で活かせると英語も上達します。

 

イディオムは沢山ありますが、

moneyに関するイディオムを集めると

面白い表現に気がつくかも知れません。

お金の話は誰でも耳を欹てるでしょう。

money関連のイディオムを見てみましょう。

 

  1. I will foot the bill for all the drinks. 私が払う。
  2. He solved the trouble. Money talks. すべてはお金だ。
  3. Don’t work hard for peanuts.  つまらない事、こまかい事
  4. He brings home the bacon. 家庭に稼いで来る。
  5. The shop sells everything cash-and-carry.現金払い配達なしで
  6. He made a killing on the stock market.大儲けした
  7. Stop the deal and cut your losses. 損切りする
  8. We can cash in on the craze for the game. 利用して儲ける
  9. They are made of money.  裕福で
  10. It won’t break the bank.  破産する

 

英語のイディオムは沢山ありますが、

お金に関するものとか何かテーマ別に

イディオムを整理してみるのも

ひとつの覚え方になるでしょう。

 

無暗に数だけ覚えてもすぐ忘れます。

何かテーマや関連性があると

記憶の定着に効果的かも知れません。

ひとつの工夫としてやってみましょう。

Filed Under: イディオム, 英会話

英語でveryを使わないなら

2021年3月4日 by Mines

英語のveryは誰でも知っている英単語です。

中学校の英語で既に習っています。

日本語の中でveryを使っても

誰でも理解できるでしょう。

 

日本語でもとても疲れたとか

とてもうれしいとかveryは良く使います。

英語でveryを使ってもOKですが

veryを会話で多用すると耳障りです。

very tiredとかvery beautifulと

veryを何にでもつけて言うよりも

very tiredは、exhaustedとか

very beautifulは、exquisiteとか

veryの意味を含んだひとつの単語があります。

 

veryをつけなくてもとてもと強調した単語を

いくつか確認しておきましょう。

 

  • very angry ➡ furious    激怒して
  • very big ➡ immense   巨大な
  • very clever ➡ brilliant  優秀な
  • very cold  ➡ freezing   凍える程
  • very dirty  ➡  squalid  不潔な
  • very fast   ➡ quick   迅速な
  • very old ➡ ancient 古代の
  • very quiet  ➡ silent  静寂な
  • very rude ➡ vulgar  下品な
  • very lively  ➡ vivacious 快活な
  • very hungry ➡ ravenous 腹ペコの
  • very stupid  ➡ idiotic  愚鈍な
  • very wicked ➡ villainous  極悪の
  • very tasty ➡ delicious  美味な
  • very terrible ➡ horrendous 恐怖の
  • very ugly  ➡ grotesque  醜悪な
  • very unfair  ➡ prejudiced  偏向している
  • very thin ➡ emaciated  やせ細った
  • very violent ➡ savage 凶暴な
  • very useful ➡ expedient 役立つ
  • very visible ➡ conspicuous  人目をひく
  • very unlikely ➡  implausible  怪しい

英単語を覚える時にひとつひとつでなく

関連する英単語を連想ゲーム方式で

覚えるようにするのもひとつの工夫です。

英単語は覚えてもすぐ忘れます。

何か関連することに紐づけすると

忘れることが少なくなります。

芋づる式で繋げることが

忘却を弱めるひとつの戦略です。

英単語を覚える工夫とコツを

もう一度再確認して力仕事で

覚えるのはやめましょう。

Filed Under: スペル、スペリング, パターン, 形容詞

英語のイディオムに慣れる

2021年3月3日 by Mines

英語の上達には英語のイディオムを覚えること。

英会話のひとことが効率的に言えるようになります。

日本語でも誰でも知っているひとことが沢山あります。

「へそでお茶を沸かす」とか「鬼に金棒」とか。

言いたいことを簡潔に言うには

このようなイディオムや諺を活用することです。

ひとつの例を確認しておきましょう。

 

Pie in the sky  

発想から大体予想はつきそうですね。

日本語で言えば「絵に描いた餅」です。

餅の代わりにパイになっています。空のパイ。

日本語でも絵に描いた餅と言えば

実現性のないこととか当てにならないこととか

確実に簡潔に言いたいことが言えます。

日本語の絵に描いた餅の言い方でも

同じ意味を他の言い方ができます。

例えば、机上の空論とか絵空事、

砂上の楼閣等々いろいろあります。

英語でもpie in the skyだけでなく

他の言い方も言えるのです。

いくつかチェックしてみましょう。

castle in the air              空中楼閣

Your plan is merely a castle in the air.

 

eggs in moonshine       荒唐無稽な話

Hope of a cure is just eggs in moonshine.

 

pipe dream                      夢物語

A space journey is no longer a pipe dream.

 

empty promise               空手形

His decision became an empty promise.

 

end of the rainbow         見果てぬ夢

A pot of gold at the end of the rainbow.(夢のような幸運)

 

言いたいことを簡潔に言うことは

英会話上達にはとても必要なことです。

難しく考えないでシンプルな英語で

分かり易く伝えられるように工夫しましょう。

諺やイディオムを活用すると

言いたいことが簡潔に言えます。

英会話上達にイディオムを活用しましょう。

 

 

 

 

Filed Under: イディオム, フレーズ, 格言

英語で良くあるミス

2021年3月2日 by Mines

英語を喋りたいと思っていても

実際にミスをするのが怖いと思うものです。

英語がななかな上達しないのも

このミスへの恐怖が原因かも知れません。

しかしミスは自分で失敗と思うからミスになり

新しい発見だと考えれば成功でもあります。

要は本人の考え方次第なのです。

 

ミスでしょげずに新発見と考えて

積極的に英語で喋ることを実践しましょう。

良くあるミスをチェックしておきましょう。

新しい発見です。どこがミスか探してください。

正解は一番下にあります。

1      It is seven twenty o’clock.

2      He has four sons-in-laws

3      She is taller compared to me.

4      I don’t know why did this happen.

5      Your writing needs to be improving.

6       Your coat is broken.

7       She didn’t make a fault anyway.

8      He is going to have a hearing test today.

9      Little children are difficult to understand it.

10    Would you like a drink?

↓

↓

↓

↓

↓

正解

1   It is seven twenty.

2   He has four sons-in-law.

3    She is taller than me.

4    I don’t know why this happened.

5    Your writing needs to be improved.

6     Your coat is torn.

7     She didn’t make a mistake anyway.

8     He is going to have a listening test today.

9     It is difficult for children to understand it.

10    Would you like something to drink?

 

英語の上達には実践あるのみです。

実際に喋ってみてミスしたら

それは新しい発見だと考えましょう。

英語の上達には身体で覚える意識が必須です。

頭で覚えるのでなく身体で覚える

そんな意識を持つことが大事です。

Filed Under: テスト, パターン, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in