• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 9月 2020

大黒屋光太夫に倣う

2020年9月9日 by Mines

大黒屋光太夫と言う名前をご存知だろうか?

江戸時代後期、現在の三重県鈴鹿市生まれの船乗りです。

1782年に鈴鹿から江戸へ向かう途中

回船が漂流してアリューシャン列島の

アムチトカ島に漂着しました。

15名の船員が苦難の日々を過ごし

約10年ロシアに滞在して日本に帰国したのは

大黒屋光太夫と他2名だけでした。

 

大黒屋光太夫は単なる船乗りでしたが

10年間のロシア滞在でロシア語をマスターします。

彼は船乗りでしたが、すべての見聞をメモし

コツコツとロシア語を習得して行きます。

学校で習うでもなく、教科書がある訳ではありません。

まさしくロシア人との対話の中で

少しずつロシア語の単語をメモしながら

実践形式で習得して行きました。

 

語学の習得はどの言語でも

大黒屋光太夫の実践形式の努力は

生きた言語を身につけるために

大いに参考にすべき苦節10年です。

 

大黒屋光太夫は、1791年エカテリーナ2世に謁見し

日本帰国への許可を得ています。

エカテリーナ2世ともロシア語で会話し

サンクトペテルブルグの郭でも人気者だったようです。

学問としてではなく実用言語として

江戸時代の船乗りがロシア語を

マスターできたことは

彼の努力や人間性も相俟って

言語習得のひとつのヒントにもなります。

 

大黒屋光太夫のロシアでの10年間の話を

ちょっと読んでみるのも面白いかも知れません。

Filed Under: 教育, 異文化, 英語

英語のイディオムを活かす

2020年9月6日 by Mines

英語の上達にはコツがあります。

力仕事で英単語を記憶しても非効率的です。

英語の上達に有効なのが英語のイディオムです。

英会話でイディオムを使うことは

簡潔に意見を言える利点があります。

ほとんどのイディオムが

人口に膾炙した言い回しなので

誰にもその真意を伝えることができます。

 

英語のイディオムを沢山覚えて

英会話にドンドン活用することです。

使っていれば会話にも慣れてきます。

何度も繰り返し活用してみる、

これが英語上達のひとつの戦略です。

 

それではいくつかイディオムの例を見てみます。

  • You are driving me nuts.     頭に来る
  • Your number is up.  絶体絶命だ
  • Your mileage may vary.  人による
  • Your guess is as good as mine. 同じ意見で
  • You snooze, you lose.  油断したら負けよ
  • You know the drill. やり方知っているでしょ
  • You can take it to the bank.間違いない
  • You can say that again.  まったくそのとおり
  • Things may get out of hand.  手に負えない
  • The world is your oyster. 何だってできる
  • That’s music to my ears.  素晴らしい
  • She’ll dig in her heels. 彼女はしつこい
  • It’s not rocket science.  簡単なことだ

 

英語のイディオムは沢山あります。

いつか使えるような言い回しを普段から

そっと仕込んでおくと良いでしょう。

そのためにマイノートを作って

自分だけのデータベースを作ることです。

コツコツ貯めたデータは、貴重な財産になります。

Filed Under: イディオム, 教育, 英会話

英語上達は筋トレ方式で

2020年9月1日 by Mines

英語の上達には長い時間が必要です。

一冊の本を読んだらすぐ喋れるようになると

そんな夢のようなことはありえません。

 

良く本や教材を手にして

これは合わないとか気にいらないと

途中で投げ出す方も多くいます。

英語の上達に100%完璧な教材はありません。

英語の上達に万能薬はありません。

 

大事なことはその教材から

何かを吸収して実践訓練をすることです。

教材は学習の切っ掛けでしかありません。

自分で汗を流せるかどうかです。

 

筋トレは、どれだけ本や動画を読み漁っても

筋肥大を得ることはできません。

実際に身体に負荷をかけることが大事です。

英語の上達も簡単に習得はできません。

自分で喋って、繰り返し身体に刷り込む、

その努力が上達への道です。

 

筋トレ方式で、汗をかきましょう。

身体に英語を刷り込む努力を

コツコツ継続することです。

英語の上達は、筋トレ方式です。

Filed Under: 教育, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in