• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 7月 2020

英語の同義語を知る

2020年7月17日 by Mines

英単語を覚えるのは大変ですが、いろいろ工夫しましょう。

受験勉強ではただ記憶に頼る力仕事でした。

英会話の上達にはやはり語彙数を増やす必要があります。

語彙数を増やす工夫のひとつに同義語を覚えるがあります。

英単語は沢山ありますが、同じ意味の英単語も沢山あります。

ひとつ覚えるよりも同義語を一緒に覚えて語彙数を増やしてみましょう。

今日は、opportunity機会と言う英単語の同義語です。

opportunity

  • chance
  • lucky chance
  • good time
  • appropriate time
  • appropriate occasion
  • suitable moment
  • suitable time
  • slot
  • turn
  • scope
  • golden opportunity
  • time
  • occasion
  • moment
  • right set of circumstances
  • opportune time
  • possibility
  • window

英単語を覚えるのは基本的に記憶ですが、

記憶するためのプロセスには工夫とコツが必要です。

力仕事にならず効率的に語彙数を増やすコツを自分なりに探求することです。

同義語や反対語、関連語を紐づけして芋づる式に関連づけて覚えることです。

 

Filed Under: 反対語・反意語, 同義語, 語彙

英語の格言で英語上達を

2020年7月13日 by Mines

英語の格言は、英語上達の力になります。

英語の格言を勉強することは

英語の文化を学ぶとともに簡潔に意味を伝える術を学べます。

英語の格言は誰でも知っている決まり文句のようなもので

ながながと説明する必要がありません。

簡潔に端的に短いセンテンスで伝える便利な道具です。

英語の格言の裏にある英語の文化の知識を得ると

英語上達のモチベーションにも繋がるものです。

英語の格言をいくつか覚えて会話の中で活かしてみましょう。

 

  • Don’t count your chickens before they are hatched.     捕らぬ狸の皮算用
  • You can’t fight City Hall.  泣く子と地頭には勝てぬ
  • Pudding before praise. 花より団子
  • Adding insult to injury. 泣きっ面に蜂
  • Poverty leaves no leisure.  貧乏暇無し
  • Familiarity breeds contempt.  親しき中にも礼儀あり
  • Pie in the sky.  絵に描いた餅
  • Like father, like son.  蛙の子は蛙
  • Don’t make waves.  出る杭は打たれる
  • The race is not to the swift.  負けるが勝ち
  • So many men, so many minds.  十人十色
  • Out of sight, out of mind. 去るものは日々に疎し
  • As the boy, so the man.  三つ子の魂百まで
  • Make haste slowly.  急がば廻れ
  • Preaching to the deaf ears.  馬の耳に念仏
  • Strike while the iron is hot. 善は急げ
  • You never forget your own trade. 昔取った杵柄
  • Let old people obey their children. 老いては子に従え
  • It never too late to learn.  八十の手習い
  • Out of temper, out of money.  短気は損気
  • Achilles’ heel.   弁慶の泣き所
  • No man knows his own future.  一寸先は闇

 

英語の格言から英語の文化を知るとともに

日本語の格言との類似性も学ぶことが出来ます。

言語の裏には必ず文化が裏打ちされているので

言語ととともにその文化の知識も学習しましょう。

Filed Under: 格言, 異文化

英会話上達法

2020年7月11日 by Mines

誰でも英会話が上達したいと思います。

しかし長い間勉強しても話せるようにならないと

悩む方も多いと思います。何故喋れないのでしょうか?

英会話上達には、効率的な工夫が必要です。

受験勉強はテストで良い点を取るだけですから

徹夜でもして力仕事で暗記でもすればどうにかなるでしょう。

しかし英語が喋れるようになるにはコツが必要です。

力仕事で暗記してもダメ。効率的な工夫とコツを探して実践することです。

その工夫のひとつとしてつなぎ言葉を覚えましょう。

話のつなぎに、枕詞に、話の調子を合わせるのに便利です。

うまく使って英語らしい英語にして英会話上達につなげましょう。

 

1.追加

  • and
  • also
  • or
  • too
  • as well as
  • in addition

     話をつなぐ時、説明を追加する時等にちょっとこれらの単語を使うと流れに乗れます。

2.強調

  • indeed
  • of course
  • certainly
  • especially
  • absolutely
  • in particular
  • furthermore

3.順序

  • first/firstly
  • second/secondly
  • finally
  • first of all
  • at this time
  • in conclusion
  • lastly

4.比較・対比

  • equally
  • similarly
  • as if
  • like
  • equally
  • in the same way
  • in like manner
  • on the other hand
  • otherwise
  • unlike
  • conversely
  • however
  • at the same time
  • in spite of

英会話上達のコツは、決して力仕事にならず、

会話のパターンや型に慣れることです。

自分で文章を考えるよりも決まり文句があれば

それをそのまま活用するのが効率的です。

パターンを覚えて英会話上達の底上げに努めましょう。

 

Filed Under: 繋ぎ言葉, 英会話

英文法テスト

2020年7月9日 by Mines

英語の実力テストで確認しましょう。

正しい答えを選択肢から選んでください。

答えは最後に。

 

  1. How much of an ____ did World War II have on Europe?

          (a) affect        (b) effect         (c) effects   (d) affects

      2. The World War was devastating ____ many countries.

           (a) fore         (b) for       (c) four    (d) floor

      3. Lynn and Mike were ecstatic about the ____ of their first child this year.

           (a) birth          (b) berth        (c) birch  (d) births

      4. _______that, they were also happy about the purchase of their new home.

           (a) Beside        (b) Among     (c) Besides   (d) Between

       5. The weather on the coast is really wet and cloudy ____ it rains ____.

            (a) allot           (b) a lot        (c) lot     (d) allotment

        6. The ____ point is that you’ll have to seek counsel about the crisis you’re tracing.

             (a) principal     (b) principle  (c) principals   (d) principles

         7. After a year of continual turmoil, Kevin decided to move to a place with ____political upheaval.

            (a) fewer    (b) less      (c) lesser    (d) few

         8. The army was led by a famous general ____ was known for this tactical and strategic raids.

            (a) whose   (b) who’s    (c) that     (d) who

          9. There are many _____ and unfortunate people in every country around the world.

             (a) pour   (b) pore   (c) poor    (d) poured

         10. Some charity groups are working to lower the _____ of poor people around the world.

              (a) group  (b) herds   (c) flocks    (d) number

↓

↓

↓

↓

↓

  1.  (b) effect
  2. (b) for
  3. (a) birth
  4. (c) Besides
  5. (b) a lot
  6. (a) principal
  7. (b) less
  8. (d) who
  9. (c) poor
  10. (d) number

 

 

Filed Under: テスト, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in