• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 4月 2020

makeを使いこなす

2020年4月8日 by Mines

英単語のmakeは、中学校で習ったシンプルな基礎動詞です。

誰でも知っている英単語makeですが、

この基礎動詞を使った慣用句や句動詞は沢山あります。

難しい英単語を覚えるよりもこのような基礎動詞の慣用句や句動詞を

日常会話にスムーズに使えるようになると英語も上達します。

英会話は、シンプルに簡単な英語を使って会話力を伸ばすことです。

makeを使った慣用句や句動詞を確認してみましょう。

 

  • make up       でっちあげる
  • make up of    ~から成っている
  • make up for   ~の埋め合わせをする
  • make up one’s mind    決心する
  • be made of           ~でできている(材料)
  • be made from     ~からできている(原料)
  • be made into      ~に加工される(製品)
  • make for       ~の役に立つ
  • make out       分かる
  • make much of     ~を重視する
  • make little of       ~を軽視する
  • make nothing of   ~を無視する
  • to make matters worse   さらに悪いことに
  • make an effort        努力する
  • make haste              急ぐ
  • make room               場所を空ける
  • make fortune           儲ける
  • make a living            生計を立てる
  • make use of               ~を利用する
  • make fire                   火をおこす
  • make sure                  確かめる
  • make a difference    重要である、相違を生じる
  • make a decision        決断する
  • make a mistake         ミスをする
  • make a noise              騒ぐ
  • make a call                  電話をかける
  • make friends               友達になる
  • make an appointment    約束する
  • make a reservation          予約する
  • make an application for   ~を申し込む
  • make fun of                       ~をからかう
  • make a fool of                   ~をばかにする
  • make a trip                        旅行する
  • make ends meet               やりくりする

難しい英単語を使わなくてもmakeを使っていろいろな表現ができます。

このような基礎動詞を活用した慣用句や句動詞をまず覚えると

表現の幅が広がるとともに語彙数を増やすことも可能です。

makeの他にもputやtake等の基礎動詞と前置詞を組み合わせた句動詞や

いろいろな慣用句を覚えると英会話力を格段に伸ばすことができるでしょう。

難しい英単語はもっと上達してからでも間に合います。

まずは基礎動詞をいろいろな前置詞と組み合わせてみましょう。

 

Filed Under: フレーズ, 前置詞, 動詞, 句動詞, 英会話, 英文法, 語彙

英語の同義語

2020年4月7日 by Mines

日本語で同じことを別の単語で言える同義語があります。

英語でもそれは同じで同義語がたくさんあります。

英単語を覚える時にひとつの英単語を覚える時に

同じ意味で他にどのような英単語があるのか

ちょっと調べてみると語彙数を増やすことに役立ちます。

英単語の語彙数を増やすコツは連想ゲーム方式です。

関連する英単語をグループにして芋づる式に繋げて考えることです。

何も関連のない英単語をただ並べて覚えることは

なかなか記憶を定着させることが困難でしょう。

語彙数を増やすコツのひとつとして

英語の同義語を確認しましょう。

  • Occur……happen

  • old………..ancient

  • opportunity……chance

  • page………sheet

  • beautiful……..pretty

  • peaceful……quiet

  • quiet……..silent

  • reject……deny

  • rest……relax

  • rich……wealthy

  • round……circular

  • scared……afraid

  • end……finish

  • fast……quick

  • fool……idiot

  • garbage……..trash

  • gather……collect

  • present……..gift

  • excellent……..good

  • attractive……..appealing

  • accomplish……..achieve

  • assist………help

  • awful……..terrible

  • begin……..start

  • mistake……error

  • neat……..tidy

  • ask……inquire

  • blend……mix

  • sick……ill

  • sincere……..honest

  • trust……believe

  • value……worth

  • wrong……incorrect

  • admit……confess

  • depart……leave

  • agree……consent

使える英単語の語彙数を増やすことは英語の上達に必須です。

しかし、むやみに力仕事で英単語を覚えようとしても

力仕事では記憶に定着することは難しいものです。

何か関連することでグループかして覚えるとか

同義語、反意語等何かカギになるものを持ちましょう。

記憶に定着するような工夫を考えてみることです。

Filed Under: 同義語, 英語, 語彙

天気の英語

2020年4月6日 by Mines

天気予報は毎日私達の生活に必要な情報です。

日常会話でも天気の話は必ず出てきます。

英会話は、このような頻度の多い話題に関する

会話パターンをまず覚えることから上達を目指しましょう。

天気関係の英語を確認して活用するようにやってみます。

 

  • Every cloud has a silver lining.  どの雲も裏側は晴天
  • Come rain, come shine.  何が起ころうとも
  • give a rain check  後日改めての招待の約束
  • It never rains but it pours.  降れば土砂降り
  • a bolt out of the blue  青天の霹靂
  • shoot one’s bolt   全力を出し切る
  • I have my head in the cloud.   ぼんやりして
  • He resigned under the cloud.  疑惑の最中で辞めた
  • bright and breezy  生き生きした
  • I feel something in the wind.   何かが起こりそうな感じ
  • There was a straw in the wind.  かすかな兆しがあった
  • be gone with the wind   消え去った
  • I beat the wind.   無駄骨だった
  • They tried against the wind.   風に逆らって
  • You must see the sunny side.   楽観視しなさい

英会話力を上げるにはこのような小さなフレーズを覚えることです。

少しずつフレーズを積み上げて行けばいずれ自分の資産になります。

上達のプロセスはコツコツです。

A little language goes a long way.

 

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英語の頭字語に慣れる

2020年4月5日 by Mines

頭字語と言う言葉を聞いたことありますか?

英語ではacronymと言うものです。

複数の単語の頭の字だけを繋いで作った略語です。

例えばアメリカのNASAと言うのもそうです。

NASAは、National Aeronautics and Space Administrationの

各単語の頭の字を繋げた略語です。

英語にはこのような頭字語が沢山あります。

日常会話にも良く出てきますからいくつか覚えておきましょう。

 

  • DINKS   Double Income No Kids  子供なし共働き夫婦
  • MYOB    Mind Your Own Business    ほっといてくれ
  • CU           See You       またね
  • FYI          For Your Information    ご参考までに
  • ASAP       As Soon As Possible       至急
  • B&B         Bed and Breakfast           朝食付き民宿
  • ID             Identification    身分証明書
  • ATM         Automated Teller Machine   現金自動預入支払い機
  • POB          Post Office Box     私書箱
  • ICU           Intensive Care Unit     集中治療室
  • RADAR     Radio Detection and Ranging  レーダー
  • RSVP         (仏)Répondez, s’il vous plaît (英語でAnswer, please)
  • SCUBA       Self-Contained Underwater Breathing Apparatusスキューバ
  • BTW          By the way    ところで
  • LOL            Laughing Out Loud  (笑)
  • DIY             Do It Yourself    自作、日曜大工
  • DNA            Deoxyribonucleic Acid      DNA
  • Sim Card    Subscriber Identity Module    シムカード
  • HTTP          Hyper-Text Transfer Protocol    http
  • TBC              To be continued      つづく
  • DM               Direct Message

最近はネットが盛んでネット特有の頭字語も沢山出てきています。

英語なのか日本だけに通用するものか分からないものもありますが、

頭字語は日常会話でも良く使われています。

気がついたらメモして覚えるようにしておきましょう。

Filed Under: スペル、スペリング, 英会話, 頭字語acronym

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in