• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 2月 2020

英語のつなぎ言葉

2020年2月7日 by Mines

英会話で良く言葉に詰まることがあります。

英語で何と言うのか分からず言葉が出てこない、

何をしゃべるか整理ができず話が続かない。

そんな時、良くアーウーと言ったり無言になったり

気まずい空気が流れることもあるでしょう。

 

そんな時に時間稼ぎの技として

うまく繋ぎ言葉を使うことを私は推奨しています。

例え一言、短い時間でもちょっとつなぎ言葉を入れるだけで

考える余裕が頭の中にできます。ほんの数秒でも貴重な時間です。

アーウーと言うよりもスマートに危機を乗り越えることができます。

慌てずに自信を持ってちょっとしたつなぎ言葉を使いましょう。

 

1.追加のつなぎ言葉

  ● Furthermore                更に

  ● Also                                また

  ● In addition                     加えて

  ● Besides                             加えて

  ● Additionally                     更に、加えて

  ● Apart from this                付け加えれば

 

2.比較のつなぎ言葉

  ● On the other hand             一方

  ● In contrast                           対照的に

  ● Contrary to                           逆に

  ● Whereas                                 一方

  ● Conversely                            逆に

  ● Even so                                   だけど

  ● In spite of                              逆に

 

3.結果のつなぎ言葉

  ● As a result                               結果として

  ● Thus                                         従って

  ● Namely                                    つまり

  ●  For instance                           例えば

  ● To demonstrate                      即ち

 

4. 理由のつなぎ言葉

  ● Because of                                 何故なら

  ● In fact                                          実際

  ● Due to                                          ~だから

  

5.一般論のつなぎ言葉

  ● On the whole                               結局

  ● As a rule                                         一般的に

  ● In most cases                               概して

  ● Generally speaking                    概して

 

6.結論、結語のつなぎ言葉

  ● In conclusion                                結局、結論として

  ● To summarize                               纏めると

  ● Altogether                                      つまり

  ● In summary                                   結局

  ● In short                                           手短に言えば

 

 

つなぎ言葉はいろいろあるので適時活用しましょう。

言葉が出ない時にはほんの短い時間のひとことですが、

意外と考える時間が確保できて便利です。

ちょっとした心の余裕ができます。

 

Filed Under: 副詞, 繋ぎ言葉, 英会話

英語の反意語

2020年2月6日 by Mines

これまでに何度か触れたことがありますが、

英単語を覚えるために反意語を使うというのがあります。

ひとつひとつ英単語を覚えるのは非効率で直ぐ忘れるもの。

反意語や同義語等関連付けて覚えると数も増えて効率的です。

今回は英語の反意語を確認してみましょう。

 

● about (約、大体)—– exactly  (丁度、正に)

● allow(許可する)—– forbid (禁止する)

● argue (議論する)—– agree (同意する)

● defeat (敗退)—– victory (勝利)

● freeze (冷凍)—– boil (煮る)

● full (満杯)—— empty (から)

● gentle (やさしい)—– rough (荒い)

● gloomy (憂鬱な)—– cheerful (朗らかな)

● lazy (怠けた)—— hardworking (勤勉な)

● negative (否定的)—– affirmative (肯定的)

● occupied (占有された)—– vacant (空いている)

● talkative (饒舌な)—– taciturn (無口な)

● tidy (整然とした)—— messy (散らかった)

● victory (勝利)—— defeat (敗退)

 

英単語を覚える時にはひとつだけ覚えるのではなく

関連するものを紐づけして連想ゲーム方式で

覚えるように努めましょう。

何かに関連づけて一緒に覚えると記憶にも残ります。

何も手掛かりのない英単語をひとつだけ覚えるのは

直ぐ忘れてしまうことになるでしょう。 

Filed Under: 反対語・反意語, 語彙

お金に纏わるイディオム

2020年2月4日 by Mines

英語のイディオムにはいろいろなモノがあります。

動物に関わるものとかお金に関わるものとか

色に関わるものとか面白い程沢山ありますね。

今回はお金に関するイディオムを確認して行きます。

イディオムは良く使われるものなら

誰でも知っているので言いたいことが簡潔に言えます。

ちょっと気の利いたものだと知性も感じてもらえます。

英語を良く勉強している人だと思われるかも知れません。

お金に纏わるイディオムをいくつか見てみましょう。

 

● Money talks.    金がものを言う(これは諺)

● All that glitters is not gold.  光るものすべて金ならず(諺)

● To make a killing   大儲けする

● Easy money   悪銭

●    Dime a dozen   安物

● Get a run for one’s money  張り合う、対抗する

● Money to burn  腐るほどのお金

● As sound as a dollar   全く健全で、健康そのもの

● Cash-and-carry   現金店頭渡し

● Go broke     破産する

● Be made of money  金持ちで

● To break even     損益なし

● To break the bank   高くつく、とても高価

● To go Dutch    割り勘にする

● To be in the red    赤字で

● To make ends meet     やりくりする、生計をたてる

● To be born with a silver spoon   裕福な家庭に生まれる

 

お金に纏わるイディオムを整理してみました。

イディオムを知っていると会話にうまく味付けができます。

沢山イディオムを覚えて実際に使ってみましょう。

Filed Under: イディオム, 英会話

英語のオノマトペ

2020年2月3日 by Mines

英語のオノマトペについて考えてみましょう。

Onomatopoeiaとは、擬音、擬声語のことで

日本語でもドアが閉まる音でバタンとか、

ガラスが割れるガチャンとか沢山あります。

聞こえる音を擬声したような英単語の事をオノマトペといいます。

 

英会話で余り使うことがないかもしれませんが

漫画等では良く出てきそうな英単語ですね。

 

● boom     ブンブン音を立てる、ブーンとうなる

● pow       パーン (破裂音)

● pop         ポン

● purr       エンジンのブーンと言う音

● buzz        ブンブン

● yawn        ア―ン (あくびの音)

● oops          おっと!

● poof           パッ

● bam          バン、ドスン

● eek            わあっ、へえっ

● hum           ブンブン(ハチが飛ぶ音)

● puff             プッと噴き出す音

● ooh               おーっと言う発声

● bang          ドンドン、ドシンバタン

● wham         ドカン、ドシン

 

漫画等で絵の横に音を表現するためにドカーンとか良く出てきますね。

擬声語は日本語とも大体似ているので音自体では誤解はないでしょう。

日本語同様にいくつか英語のオノマトペを覚えておきましょう。

 

Filed Under: オノマトペ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in