• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 2月 2020

前置詞の凄さ

2020年2月11日 by Mines

前置詞はシンプルな単語ですが、とても強力です。

このコラムでも前置詞の重要性を何度も唱えています。

前置詞の基礎的な意味を理解していると

会話力に幅が出てくるので効果的です。

動詞と前置詞、形容詞と前置詞とか

それぞれの相性があってきまり文句のようなフレーズがあります。

そのようなフレーズを沢山覚えると便利で

会話を進めるのにも効率的です。

前置詞フレーズをいくつか確認してみましょう。

 

  • under construction                       建設中
  • for real                                              実際に、本物の
  • by the way                                        ところで
  • with regret                                        後悔して
  • at a discount                                     割引で
  • without a hitch                                 スムーズに
  • under treatment                              治療中で
  • at risk                                                 危険で
  • by nature                                           本来、もともと
  • in vain                                                 無駄で
  • for life                                                 一生
  • for ages                                              長い間
  • by mistake                                         うっかりして
  • for a while                                          しばらく
  • by now                                                 今頃は
  • on leave                                               休暇中で
  • under review                                       検討中で
  • out of fashion                                      流行遅れの
  • within reach                                        近くに
  • for nothing                                           無駄で
  • by force                                                 力づくで
  • in debt                                                    借金がある
  • out of place                                           場違いで
  • within limits                                        適度に、ほどほどに

 

英会話のためにこのようなフレーズを覚えておくと

そのまま活用できるので効率的でとても便利です。

関連するフレーズをまとめて覚えると表現の幅も広がります。

単語もフレーズも連想ゲーム方式で関連付けて覚えるようにしましょう。

Filed Under: イディオム, フレーズ, 前置詞, 英会話, 英文法

時間に関するイディオム

2020年2月10日 by Mines

英語のイディオムは何度もこのコラムで扱っています。

イディオムを言っても沢山ありますが、

あれもこれも覚えるよりも何かに関するイディオムと

限定して整理すると覚えやすい、印象に残りやすいでしょう。

 

今回は時間timeに関するイディオムを確認します。

 

1.a devil of a time     ひどく苦労している

2.for the time being  差し当たり、当分の間

3.bad time   苦境、都合の悪い時間

4.around the clock   一日中、24時間体制で

5.kill time   時間をつぶす

6.as time goes by    時間の経過とともに

7.lose track of time   時が経つのを忘れる

8.against time     時間とにらめっこしながら

9.all in good time     時が来れば

10.behind time      遅れて、(支払い等が)滞って

11.for old times’ sake      昔のよしみで

12.from time to time     時あるごとに、時折

13.have a bad time     嫌な目に会う、つらい目に会う

14.in no time       すぐに、即座に

15.long time no see     お久しぶりですね

 

時間に関するイディオムだけ探しても結構あるものですね。

単語を覚える時には関連するものを集めてグループ化すると効率的です。

時間に関するイディオムだけを並べて整理すると

関連づけができて記憶に残りやすくなります。

英単語やイディオムを覚える時のグループ化作業を是非実行してください。

 

Filed Under: イディオム, 英会話, 英文法

英語の接続詞

2020年2月9日 by Mines

英語の接続詞のお話です。簡単だと思いますか?

英語の接続詞にはいろいろあって使ってみると便利です。

それ程重要な意味はないかも知れませんが

会話の途中でちょっと接続詞を入れることで

会話の流れがスムーズになります。

 

ちょっと何を言おうか考える時間稼ぎにも

何でもない接続詞をひとつ加えるだけで時間稼ぎができます。

ちょっとした時間稼ぎができれば考える時間ができます。

この数秒かも分からない時間稼ぎが会話では役立ちます。

その技を磨きましょう。

 

会話で使えそうな接続詞を整理してみましょう。

● Accordingly                       従って

● As a result                           結果として

● As an example                    例として

● As a consequence              結果として

● Because of this                   従って

● At length                              ついに、詳細に

● Besides                                 更に、その上、一方

● Consequently                      従って、その結果

● Furthermore                        更に

● In conclusion                       結局

● In summary                          纏めると

● In the same manner          同様に

● Meanwhile                            ところで

● Moreover                                更に

● Nevertheless                           それにも関わらず、やはり

● Ultimately                                 結局

● Whereas                                    一方、しかるに

 

会話の最初にこのような単語をちょっと入れると

会話の流れをスムーズにすることができるかも知れません。

会話の流れの調子を整えるために

このような接続詞を上手く使えると良いですね。

Filed Under: 接続詞, 英会話

英語の笑い話

2020年2月8日 by Mines

英語でユーモアやジョークを言うのは難儀なことです。

なかなか洒落たジョークを英語で言うのはハードルが高いもの。

普段から英語らしいジョークや笑い話に慣れて感覚を磨くことも必要です。

英語の笑いは万国共通のものもありますが

英語らしい文化が隠されていると我々も理解が難しくなります。

英語の勉強の合間に英語のジョーク集とか

お笑いの本とか読んでみるのも面白いものです。

英語のジョークをちょっと覚えて会話で活用すると

なかなか英語ができるヤツだと感心されること請け合いです。

 

それでは解説なしで英語のお笑い話にトライしましょう。

 

A man who was driving a car with his wife was stopped by a police officer. When the man was approached by the police officer, the man says, “What’s the matter, sir?”

Police:  “You were driving at least 125km/h.”

Man: “No, sir.  I was going at 100km/h.”

His wife:  “Oh, dear. You did drive at over 130km/h.”

Police: “I must also give you a ticket for your broken tail light.”

Man: “Broken tail light?  I didn’t know about it.”

His wife: “Oh, dear.  I’ve told you that for weeks.”

Police: “You need to pay a fine for not wearing your seat belt.”

Man: “Oh, sir.  I  just took it off when you had approached.”

His wife: “Oh, dear.  You never wear your seat belt for years.”

Man: (to his wife) “Shut your mouth!”

Police: “Ma’am, does your husband talk to you this way all the time?”

His wife: “No, sir. Only when he’s drunk.”

 

英語のジョーク集で英語の練習をするのもありかも知れません。

肩の力を抜いて英語のジョークからその裏にある文化と

英語の表現方法とかいろいろなモノを学ぶことができるでしょう。

Filed Under: ジョーク・逸話, 異文化

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in