• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 1月 2020

感情表現の英単語

2020年1月16日 by Mines

英会話では英語の形容詞の知識も重要な一部です。

特に自分の気持ち、感情を表現する時にはどうしても形容詞です。

的確に自分の気持ちを伝えることができるかどうか

イライラしているのに我慢してあるいは遠慮して

何でもないと誤魔化していないでしょうか。

日本人は相手のことを配慮し過ぎて

本当の気持ちと逆のことを言いがちです。

自分の気持ちをはっきり伝えるために

感情表現の形容詞を確認してみましょう。

 

  • angry                        怒って
  • comfortable            心地よい
  • amazed                     驚嘆して
  • fortunate                  運が良い
  • optimistic                 楽観的
  • pleased                      うれしい
  • free                             自由な
  • delighted                   喜んで
  • provocative               挑発的
  • encouraged               励ます
  • sympathetic              同情して
  • impulsive                   衝動的
  • impressed       感心して
  • disappointed              ガッカリ
  • scared                          びっくり
  • jealous                          嫉妬して
  • embarrassed               恥ずかしい
  • irritated                        イライラして
  • bored                             退屈で
  • startled                           ビックリ
  • confused                        混乱して
  • eager                               やる気満々
  • hesitant                           躊躇って
  • loathing                           大嫌い
  • humiliated                     恥ずかしい

 

自分の気持ちを伝えるためにピッタリの形容詞が見つかりますか?

喜怒哀楽の気持ちを表現するために代表的な英語の形容詞を

事前に覚えておくといざと言う時に口からすんなり出てくるでしょう。

嫌なものはイヤとはっきり言えることも英語の勉強です。

異文化コミュニケーションではあまり忖度は必要ないかも知れません。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

反対語で英単語を覚える

2020年1月15日 by Mines

英単語を覚えるのは大変ですが、工夫をしてみましょう。

例えば反対語を対にして覚えると英単語の数が倍になります。

ひとつひとつ覚えるよりも関連するモノを対にするのもコツです。

同じように似たような意味の英単語をいくつか覚えるのも良いでしょう。

今回は反対語を対にして確認してみましょう。

  • achieve —– fail             成就する―失敗する
  • amateur —– professional   アマープロ
  • argue—— agree    議論するー合意する
  • ascend—–descend    上がるー下る
  • arrogant—–humble    傲慢なー謙虚な
  • blunt—–sharp     鈍いー鋭利な
  • compliment—-insult     お世辞ー侮辱
  • cruel—–kind           非情なー親切な
  • forgive—–blame     許すー非難する
  • guilty—–innocent   有罪ー無罪
  • hire——fire     雇用するー解雇する
  • hungry—–full      空腹のー満腹の
  • knowledge—–ignorance   知識ー無知
  • liquid—–solid     液体ー個体
  • moist—–dry     湿ったー乾燥した
  • obvious—–hidden     明白なー隠れた
  • pain—–pleasure    苦痛ー喜び
  • polite—–rude     丁寧なー粗雑な
  • remember—–forget    記憶するー忘れる
  • shame—–honor     恥ー名誉
  • stiff—–flexible     固定したー柔軟な
  • triumph——defeat    勝利ー敗北
  • villain—–hero    悪者ー英雄
  • win—–lose      勝ちー負け

Filed Under: スペル、スペリング, 勉強, 英語, 語彙

英語で自己主張する

2020年1月14日 by Mines

海外に出かけて一番大事なことは自分の意見を明確にすることです。

コーヒーか紅茶か?と聞かれて、何でも良いとか

周りの人に付和雷同するとか日本人的な行動は考え物です。

自分の意見をはっきりと言うことが大事ですが

なかなかそれも難しいものです。

海外に出かけても日本人としての性格がどうしても出てきます。

相手に悪いとか、譲ってあげようとかついつい謙譲の美徳が出てきます。

海外では謙譲の美徳は一先ず置いて自分の意見をはっきりするように

会話の出だしを工夫するようにしたらどうでしょうか。

ちょっと会話の出だしにひとこと加えるだけで

自分の意見を明確にする心のゆとりも出来てくるでしょう。

 

1.話の切り出しにひとこと

  • I think ……
  • I feel ……
  • I know …… but
  • I believe ……
  • In my opinion, ………
  • I think …… is better than ……  because
  • I prefer …….

 

2.一般論を言いたい時

  • It is considered that…….
  • Everybody say that …….
  • It is generally accepted that …….
  • I also think so, but………
  • I am sorry to disagree with you, but ……..
  • I am not sure about that.
  • On the contrary, I think ……..

 

3.自分の意見を述べたい時

  • In my experience, …….
  • I’d say that ……
  • I’d like to point out that ……
  • Speaking for myself …….
  • Let me explain more in detail……

 

日本では謙譲の美徳と言いますが英語ではそれは忘れましょう。

海外では特に南米とかに行くとどこでも俺が俺がの世界です。

遠慮していては、黙っていては食事にもありつけないでしょう。

好き嫌い、賛成反対を明確に主張することです。

周りに合わせる、曖昧な返事をするのは人間性も見られます。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

米語のイディオム

2020年1月11日 by Mines

英語も米語も同じEnglishではありますが、

スペルや発音、言い回し等々いろいろ違いも多々あります。

そんなに神経質になる程のものではありませんが

英語と米語で違う単語や表現があると言うことは頭に入れておきましょう。

単語で言えばエレベーターとリフトと建物の1階とか言い方も違います。

イディオムも米語に特有の言い方があるので

今回は米語特有の言い回しを確認しておきましょう。

 

そもそもイディオムと言うのは良く使われる表現方法ですが、

文字通りの意味とはちょっと違った意味を込めたものです。

例えばa piece of cakeと言うのは文字通りはケーキの一片と言うことですが、

イディオムとして会話の中で使うと簡単な事、お茶の子さいさいです。

米語特有のそのようなイディオムを見てみましょう。

 

  • Try to pull yourself together.    がんばって! しっかりして!
  • He is all thumbs.          彼はぶきっちょだ。
  • Don’t let the cat out of the bag!      秘密を洩らさないで
  • It happens once in a blue moon.   めったにないことだ
  • He can’t cut the mustard.   期待に添わない
  • Things may get out of hand.   手に負えなくなる
  • She twisted my arm.    彼女には逆らえない
  • Sit tight, I’ll be back.    ちょっと待ってて
  • It’s time to hit the books.   猛勉強する時だ
  • I am under the weather.   身体の具合が悪い
  • It’s not my cup of tea.   私の趣味じゃない
  • She is in a stew.    困惑して、心配して
  • He brings home the bacon.   稼いでくれる
  • He is full of beans.   元気がある
  • It’s just sour grapes.    負け惜しみだ

 

イディオムと言うのは流行もあるようで

そのまま使うと古臭い言い方に取られることもあるようです。

言葉は時代を映す鏡でもあるので仕方ないですね。

日本語でも古臭い言い方するものだと言うことも時々あります。

そんなこともあるのだと頭にいれてイディオムを使ってみましょう。

Filed Under: イディオム, 米語, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in