• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 1月 2020

間違い易い英単語

2020年1月24日 by Mines

英単語には間違い易いモノが沢山あります。

日本語でも同音異義語は誤解しやすいものですが、

英単語でも同じような誤用、誤解等ミスすることがあります。

そのタイプにはいろいろありますが、まず一つ目は同形同音異義語です。

英語ではhononymと言います。例えばbear(動詞の耐える)とbear(名詞の熊)。

あるいは親切なと言う形容詞kindと種類と言う名詞のkind等がこれです。

このタイプは、スペルも発音も同じなのでうっかり間違いも起こります。

文脈で考えればミスも少なくなるでしょうが、うっかりミスはあるでしょう。

 

その他に同音異形異義語があります。英語ではhomophonesと言います。

air(空気)とheir(相続)とかcue(合図)とqueue(列)がこれに該当します。

発音が似ているのでスペルを書く時に迷うこともありそうです。

文脈で考えるとそれ程誤解することはないかも知れませんね。

 

その他にスペルも発音も違うけれでお意味が似たようなものもあります。

この例としては、lawyerとattorney とyourとyou’reとかがあります。

うっかりすると誰でも間違うことがあるかも知れません。

ここで間違い易い英単語を確認して行きましょう。

 

  1. lose (動詞失う:発音はルーズ)  loose(形容詞ゆるい:発音はルース)
  2. farther(距離が遠い)   further(更に)
  3. compliment(誉め言葉)  complement(補足)
  4. affect(影響する)     effect(効果)
  5. advice(名詞で助言)   advise(動詞で助言する)
  6. breath(名詞で呼吸)   breathe(動詞で呼吸する)
  7. capital(首都)    capitol(国会議事堂)
  8. empathy(感情移入)  sympathy(同情)
  9. stationary(静止した)     stationery(文房具)
  10. principal(主要な)                principle(原理)

 

知っていてもうっかりミスをすることが誰にもあります。

誤解をされないためにもミスを避けるために

ちょっとした違いを確認しておきましょう。

Filed Under: 同義語, 名詞, 形容詞, 発音, 語彙

繋ぎ言葉を活かす

2020年1月23日 by Mines

英会話で困るのは言葉に詰まること、言葉が続かないことでしょう。

何を言うのか頭で考えている間にも時間は過ぎて行きます。

何を言おうか躊躇していると無言の時間ができてしまいます。

会話が途切れたり、間が空いたり、ちょっと冷めてくるかも知れません。

ちょっとした間を埋める方法はないのでしょうか?

何を言おうか迷っている間のちょっとした無言の時間を

うまく埋めるために可能な方法が「繋ぎ言葉」を使うことです。

日本語でも、要するに、とか閑話休題とか、いろいろあります。

ちょっとしたひとことの繋ぎ言葉で会話も繋がり、

ちょっとした無言の時間を埋めることもできるのです。

そんな繋ぎ言葉をうまく会話の中で使ってみましょう。

 

1.「追加」のための繋ぎ言葉

  • and
  • too
  • as well as
  • or
  • additionally
  • further

 

2.「強調」のための繋ぎ言葉

  • of course
  • as a matter of fact
  • indeed
  • certainly
  • especially
  • definitely
  • in particular
  • furthermore

 

3.「順序」のための繋ぎ言葉

  • firstly
  • secondly
  • finally
  • at this time
  • nextly
  • previously
  • before
  • later
  • soon

 

4.「比較」のための繋ぎ言葉

  • likewise
  • as if
  • equally
  • similarly
  • like
  • in contrast
  • in the same way

 

5.「例示」のための繋ぎ言葉

  • such as
  • in this case
  • for instance
  • for example
  • in the case of….
  • as an example
  • illustrated by

 

6.「原因・効果」のための繋ぎ言葉

  • therefore
  • becasue
  • so
  • thus
  • due to
  • as a result
  • consequently

 

7.「対比」のための繋ぎ言葉

  • but
  • however
  • on the other hand
  • otherwise
  • conversely
  • at the same time
  • in spite of

 

8.「結論」のための繋ぎ言葉

  • in conclusion
  • to summarize
  • altogether
  • in short
  • to sum up
  • in summary
  • in brief
  • to conclude
  • finally
  • on the whole
  • last but not least
  • to wrap it up
  • ultimately
  • in the end

 

会話の中で言葉が出てこない時に無言になるよりも

ちょっとしたシンプルなひとことで無言の時間を埋めましょう。

ついつい日本語でアーとかウーとか意味のないつぶやきが

思わず出て来そうですが、アーとかウーの代わりに

ちょっとしたひとことで間を埋める「技」を覚えてください。

Filed Under: 副詞, 繋ぎ言葉, 英会話, 語彙

英語の反対語

2020年1月22日 by Mines

英単語をひとつひとつ覚えるよりも関連付けると言うことを

繰返しここでは触れてきています。今回もその関連です。

英単語はひとつひとつ覚えるよりも

同義語や反対語の対にして覚えるのが効率的です。

同じような意味の英単語をグループで覚えると

一層効率が上がるでしょう。

今回は反対語を確認してみます。

ほとんど既に知っている英単語ばかりだと思います。

頭の整理で確認してみてください。

 

  • normal—–strange
  • less—–more
  • little—–much
  • male—–female
  • happiness—–sadness
  • fast—–slow
  • stop—–move
  • begin—–finish
  • visible—–invisible
  • clever—–stupid
  • sweet—–sour
  • increase—–reduce
  • brief—–long
  • difficult—–easy
  • amateur—–professional
  • let—–forbid
  • dim—–bright
  • ally—–enemy
  • kind—–cruel
  • natural—–artificial
  • combine—–separate
  • serious—–funny
  • interesting—–boring
  • unity—–division
  • smooth——rough
  • suburb—–center
  • mess—–order
  • regret——-satisfaction

 

簡単な反対語のペアをリストアップしてみました。

ほとんど馴染みのある英単語ばかりだと思いますが

対にして整理して覚えることを意識してみましょう。

Filed Under: 勉強, 反対語・反意語, 英語, 語彙

間違い探しテスト

2020年1月21日 by Mines

今回はテストです。

次のセンテンスの間違いを訂正してください。

正解は最後にあります。

 

  1.  I am married next month.
  2.  You can sit my next seat.
  3. His life could dangerous.
  4. Where are you come from?
  5. My friend dead in the accident.
  6. Would you mind to give me a hand?
  7. She likes the kitten. I like it either.
  8. Thanks for giving me useful advices.
  9. I have never tried on so a nice dress.
  10. It is not of only your business.
  11. I do anything I can for you.
  12. Tell me what happened detailly.
  13. It happened a few minutes before.
  14. Where is the capital of Japan?
  15. I have many homeworks  for this week.
  16. I am sorry to have kept you waited.
  17. There is a stranger knock at the door.
  18. Would you mind to give me a hand?
  19. I looked at me in the mirror.
  20. The store is opened every day.

 

正解

↓

↓

↓

↓

↓

↓

  1.  I will get married next month.
  2.  You can sit next to me.
  3. His life could be in danger.
  4. Where do you come from?
  5. My friend died in the accident.
  6. Would you mind giving me a hand?
  7. She likes the kitten. I like it too.
  8. Thanks for giving me useful advice.
  9. I have never tried on such a nice dress.
  10. It is none of your business.
  11. I will do anything I can for you.
  12. Tell me what happened in detail.
  13. It happened a few minutes ago.
  14. What is the capital of Japan?
  15. I have a lot of homework for this week.
  16. I am sorry to have kept you waiting.
  17. There is a stranger knocking at the door.
  18. Would you mind giving me a hand?
  19. I looked at myself in the mirror.
  20. The store is open every day.

 

間違いはほとんどがうっかりミスです。

ケアレスミスを出来るだけなくすように注意しましょう。

Filed Under: テスト, 勉強, 英文法, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 7
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in