• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 7月 2019

KEEPを使ったフレーズ

2019年7月19日 by Mines

英語が上達するにはあまり難しく考えないことです。

まずは中学英語に出てくる英単語を最大限駆使して話してみます。

そんなの無理だよとおっしゃるかも知れませんが、

それなりに工夫すれば難しいことではありません。

テストに出るような難しい英単語は敬遠して

基礎英単語で言いたいことが言えるように練習しましょう。

 

例えばKEEPも基礎英単語で誰でも知っています。

この英単語にいろいろな前置詞や単語を組み合わせて

フレーズになったモノを沢山覚えて使うことです。

英会話は、まずはシンプルな短文でやってみることです。

KEEPと言うシンプルな動詞との組み合わせでいろいろな表現が出来ます。

英会話はこのようなシンプルな単語を前置詞やその他の単語と組み合わせて

いろいろな表現に慣れることが上達への近道です。

 

KEEPを使ったフレーズを確認しましょう。

 

  • keep in touch                          連絡する
  • keep track of                           追跡する
  • keep in mind                           覚えておく
  • keep it up                                  頑張る
  • keep safe                                  預かる、保管する
  • keep a secret                            秘密を守る
  • keep a promise                       約束を守る
  • keep away                                 近づけない
  • keep pace                                  歩調を合わせる
  • keep calm                                  冷静を保つ
  • keep right                                  右側通行する                                                  

Filed Under: フレーズ, 前置詞, 動詞, 英会話

英語で同音異義語

2019年7月18日 by Mines

どの言語でも同音異議語は出てきますが、

英語でも同音異義語が沢山あり、やっかいです。

しかし韓国語のような表音文字を使う言語程ではないかも知れません。

韓国語は良く知りませんが、兎に角同じ発音の単語が多いようです。

ドイツ語やスペイン語ではあまり聞いたことがありません。

インドネシア語でも同音異義語らしいものは少ないですね。

文字で書いてある場合には区別ができますが、

耳で聞く限りでは同音異義語は理解に迷うものです。

英語の同音異義語は想像するよりも数が多いのですが、

いくつか英語の同音異義語をチェックしてみましょう。

 

  • ail             ale                     (苦しめる  ビール)
  • aisle          isle                   (通路    島)
  • allowed    aloud                (許可された 大きな声で)
  • auger         augur               (キリ    占う)
  • aural           oral                   (耳の    口の)
  • awe              oar                    (畏怖    オール)
  • aye                eye                   (はい    目)
  • beer              bier                  (ビール   棺台)
  • born              borne               (生まれた  bearの過去分詞)
  • ceiling           sealing             (天井    アザラシ狩り)
  • cereal            serial                 (シリアル  連続物)
  • council          counsel              (協議会   助言)
  • cue                   queue                (合図    列)
  • dear                  deer                  (親愛な   鹿)
  • farther              father               (更に遠くに 父親)
  • hall                    haul                   (ホール   引っ張る)
  • know                 no                      (知る    いいえ)
  • lessen               lesson                 (より小さい レッスン)
  • made                 maid                   (makeの過去形  メイド)
  • rain                    reign                    (雨    統治)
  • saw                     soar                    (seeの過去形 舞い上がる)
  • stationary         stationary           (静止した   文房具)
  • tear                    tier                      (涙    層)
  • wood                  would                (木   willの過去形)

 

英語の同音異義語は会話の中でも良く出てきます。

耳で聞いていると咄嗟にどの意味か迷うこともあります。

似たような発音の英単語は日頃から注意するようにしておきましょう。

Filed Under: 英会話, 英文法, 語彙

PASSの句動詞

2019年7月17日 by Mines

英会話では難しい英単語を使うよりも基礎単語で十分です。

基礎英単語と前置詞の組合せである句動詞をうまく使いましょう。

句動詞はシンプルでいろいろな表現の幅が出てきます。

英会話に慣れるまではこの句動詞のパワーを活かしていることです。

基礎動詞と前置詞の組合せの句動詞は沢山ありますが、

今回は基礎動詞PASSに関する句動詞を確認します。

 

  • pass away                              死ぬ
  • pass by                                    通り過ぎる
  • pass down                              (物を)下へ渡す
  • pass off                                    起きる、やり過ごす
  • pass on                                    パスする、回覧する、転嫁する
  • pass out                                   気絶する、配る
  • pass over                                 経過する、見送る、見落とす、譲
  • pass round                              寄付を集めて回る
  • pass through                           通り抜ける、経験する
  • pass to                                      移動する
  • pass up                                     辞退する、断る
  • pass along                                (伝言等を人に)伝える

 

pass のような基礎動詞は誰でも知っていますが、

passにいろいろな前置詞を付け足した句動詞も重要です。

シンプルに短文で英会話をするためにも

このような句動詞を活かしてドンドン会話するようにしましょう。

 

 

 

Filed Under: イディオム, 句動詞, 英会話

CHANGEの同意語あれこれ

2019年7月16日 by Mines

英単語の数は莫大なモノですが勿論全部をマスターする必要はありません。

英会話上達の為にはまず慣れるまで簡単な英単語を使って

出来るだけ短文で簡潔に言いたいことを伝えるようにすることです。

シンプルに短文で、しかもやさしい基礎英単語で乗り切りましょう。

英会話に慣れてきたらそれから難しい英単語を身につけることもできます。

取り合えずはやさしい基礎英単語をマスターしましょう。

 

日本語でも言いたいことを言う時に

学者のように漢語調の文章を喋っても相手の心に届きません。

それよりもシンプルなやさしい単語で簡潔に言うことです。

英単語は数も多いので同義語も沢山あります。

難しい英単語を使うよりもシンプルな英単語で十分です。

例として基礎英単語CHANGEの同義語にどんなのがあるか見てみましょう。

 

CHANGEの同義語

  • alter                     変える、改造する、改める
  • convert                変える、改宗させる
  • deform                 変形させる
  • differ                    変動する、異なる
  • evolve                    展開する
  • innovate               刷新する、革新する
  • merge                    併合する、合併する
  • metamorphose    著しく変形させる
  • modify                    修正する、変更する
  • morph                     変身する
  • mutate                     変化する
  • permute                   変更する、改める
  • reform                      改善する、改革する
  • shift                           変える、移す
  • transfigure               外観を変える
  • transform                  変形させる
  • transit                        乗り換える
  • transmute                  変える

 

同じような「変える」と言う意味を含む英単語でも

シチュエーションによっていろいろな変える要素があります。

同じ意味でもいろいろな英単語があるので

英会話に慣れるまではできるだけシンプルな英単語を使用しましょう。

知ったかぶりで難しい英単語を使ってみてもしっくりこないでしょう。

基本は、シンプルな基礎英単語で短文です。

 

Filed Under: 勉強, 動詞, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 8
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in