• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 3月 2019

英会話はパターンを覚える

2019年3月3日 by Mines

英会話の上達は、難しく考えないことです。

自分で文章を考えるとなるとアレコレ迷うもの。

英会話では決まり文句が沢山あります。会話のパターンです。

既にある会話のパターンを沢山覚えてそのまま使いましょう。

会話の型枠、パターンを覚えて応用する方が英会話上達への近道です。

例えば道を尋ねる時の英会話のパターンをおさらいしてみましょう。

1.道を尋ねる

  • Could you tell me how to get to ~ ?
  • How do I find ~ ?
  • Pardon me, I’m lost, how do I get to ~ ?
  • Which is the best way to  ~ ?
  • Could you direct me to ~ ?
  • How do I get to ~ ?
  • What’s the best way to ~ ?
  • Excuse me, do you know where the post office?
  • Are you from around here?
  • I’m looking for this address ~ .
  • Can you show me on the map?

2.   道を教える

  • The easiest way is to ~
  • The quickest way is to  ~
  • Turn back/Go back
  • Turn left/right
  • Go along ~
  • Take the first road on the left.
  • It’s on the left/right.
  • It’s about 10 minutes from here.
  • It’s on your right.
  • Go straight ahead.
  • You are going the wrong way.
  • Take this road.

3.  どのくらいか聞く

  • Is it far from here?
  • Is it a long way?
  • How far is it to the post office?
  • It’s just around the corner.
  • It’s quite close.
  • It takes a while.
  • It’s about a ten-minutes walk.
  • It’s about 1 km from here.

4.   道を知らないと答える

  • I’m sorry, I don’t know.
  • Sorry, I’m not from around here.
  • I’m afraid I can’t help you.
  • You could ask another person.

5.  連れて行ってあげる

  • Follow me, I’ll show you the way.
  • Do you want me to draw you a map?
  • Come this way, please.

道を教えるシンプルな英会話もこんなパターンを覚えておけば大丈夫ですね。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英語

光陰矢の如し

2019年3月2日 by Mines

早いものでもう三月です。来月になると新元号が発表になります。

平成30年が終わりますが、改めて光陰矢の如し、

月日の流れの速さを感じるこの頃です。

年を取るに従って一年の時の経過が早く感じます。

小学校の6年間は、とてもゆっくりで長い月日だったような。

それに比較して、どうでしょうか最近のつるべ落としの速さは。

まさにジャネーノ法則の通りです。

 

人に会えば早いものですねといつも言っている感じです。

親戚の子供に久し振りで会うと大きくなっていて

こっちも同じ年を取っているものだと

改めて年月の流れを感じさせます。

年を取ったと言いますが、年齢は単なる数字です。

そこで年齢に関する英語の格言をちょとと見てみましょう。

英語の勉強と年齢は単なる数字だと思いを新たに。。。

 

  • Age is only a state of mind.  You are as young as you think.
  • Age is something that doesn’t matter, unless you are a cheese.
  • Age is a case of mind over matter. If you don’t mind, it doesn’t matter.
  • Anyone who stops learning is old, whther at twenty or eighty.  Anyone who keeps learning stays young. The greatest thing in life is to keep your mind young
  • Wrinkles should merely indicate where smiles have been.
  • You don’t stop learning when you get old, you get old when you stop learning.
  • At 50, everyone has the face he deserves.
  • Old is always fifteen years from now.
  • Never too late to learn some embarrassingly basic, stupidly obvious things about oneself.
  • For youth, sexual love is whim; for the aged, luxury.
  • A diplomat is a man who always remembers a woman’s birthday but never remembers her age.
  • Youth is the gift of nature, but age is a work of art.
  • A birthday is just another day where you go to work and people give you love. Age is just a state of mind, and you are as old as you think you are. You have to count your blessings and be happy.
  • Age and size are only numbers. It’s the attitude you bring to clothes that make the difference.
  • Just remember, once you’re over the hill you begin to pcik up speed.
  • You can’t help getting older, but you don’t have to get old.
  • When marrying, ask yourself this question:Do you believe that you will be able to converse well with this person into your old age? Everything else in marriage is transitory.
  • Old age is just a record of one’s whole life.

Filed Under: フレーズ, 格言, 英語

インターネットで使われる英語の略語

2019年3月1日 by Mines

今やインターネットの時代。スマホで簡単に世界に繋がります。

ガラケーも時代の流れに飲まれてもうすぐ消える運命とか。

ノートパソコンでさえ大きさが面倒になるくらいスマホやタブレットが

小さく、しかし高性能化して来ています。

後10年すればどのような世界が来るのでしょうか?

 

インターネットではまだ英語の言語がメインですね。

英語の略語もインターネット特有のものが使われています。

そんな略語をちょっと確認しておきましょう。

  1.  2day : today      今日
  2. 2moro: tomorrow  明日
  3. 2nite: tonight   今夜
  4. 4EAE: for ever and ever    永久に
  5. ABT: about     およそ
  6. ADN:  any day now   いつでも
  7. AFAIC: as far as I’m concerned   私に関する限り
  8. AFAIK: as far as I know   私の知る限り
  9. AMA: ask me anything     何でも聞いて
  10. ASAP: as soon as possible    出来るだけ早く
  11. B4:  before    以前、前
  12. B4N: by for now     さよなら、それでは
  13. BBL:be back later    すぐ戻ります
  14. BTW: by the way    ところで
  15. CU: see you     それじゃ
  16. CUL: see you later   後で
  17. DM: direct message    直接連絡
  18. EOM:  end of message    以上
  19. FAQ: frequently asked question     よくある質問
  20. FB:  Facebook   
  21. FYI: for your information    ご参考まで
  22. GA: go ahead     進めてください
  23. HAND: have a nice day     良い日を
  24. IC: I see    了解
  25. IG:  Instagram  インスタグラム
  26. ILY: I love you. 
  27. IMY:I miss you.    あなたがいなくて淋しい
  28. IU2U: It’s up to you.    あなた次第
  29. JK: Just kidding    冗談よ
  30. LMN:Let me know.  連絡して
  31. LOL: Laugh out loud   大笑い
  32. LTNS: long time no see   しばらくね
  33. MYOB: mind your own business    大きなお世話だ
  34. RT:retweet   リツィート
  35. SYS: see you soon     またね
  36. THS: thanks    ありがとう
  37. TTYS: talk to you soon     またね
  38. WU?:  What’s up?    調子どう?
  39. XOXO:Hugs and kisses   ハグとキス
  40. YT: YouTube   ユーチューブ

言葉は生きています。生まれる言葉消える言葉いろいろです。

時代を感じる英単語の略称でもあります。

Filed Under: 略語, 英語, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in