英語を小学生から始めるということに対しては、賛否両論の意見があることをご存知でしょうか?
英語を小学生のうちから始めておくことで、今まで英語が苦手だったという中学生くらいからの苦手意識を解消させることが出来るのではないかということから、英語を小学校の小さい段階から始めようということで、小学生から英語が導入されています。
確かに中学生で、突然英語を始めるよりは、小学生のうちから少しでもいいので英語に慣れ親しんでおいた方がいいと思いますが、はたして小学生の英語は、本当に身についているのでしょうか。小学生の英語について色々と調べてみたのですが、英語を楽しいと感じている子供は多いようですから、その点に関してはよかったですよね。
しかし英語を楽しいと、この段階でももうすでに感じることができないという人もいますから、そうなると少し困ってしまいますよね。自分の子供が小学校から英語を勉強するということに対して、反対した親の意見としては、国語、日本語もまだしっかりと出来ていないような状態で、英語などやらせても意味がないのではないか、どっちつかずの状態で、国語の日本語もあまり上達せず、そして英語もあまり上達しないような状態になるのではないかと感じる親が多かったようです。
私もその意見には賛成です。小学校の頃は、日本人として正しい日本語、きれいな日本語の習得が第一だと思います。英語が話せても、正しい日本語が話せなくては、あるいは書くことができなくては、きちんとした日本人とは思えません。
いろいろ賛否両論ありますが、小学校からに限らず、幼児教育の一環として今は、英語を取り入れているという人もとても多いのが現状で、個人で小さいうちから英語の教材を幼児の時期から買い与えて学習を一緒に進めているという人もいますし、それだけでなく、英語の教育のクラスを、幼稚園で週に1回だけ取り入れているという幼稚園も増えていますから、やはり小さいうちから英語に慣れ親しんでおくということは、それはとてもいいことなのではないでしょうか。
この慣れ親しむと言うところが大事で小学校で英語を授業で取り入れて子供が英語がペラペラになるようにと、それを目指すのは間違いだと思います。小学校ではきれいな日本語をしっかりと教える教育に集中して、英語の授業は、子供達が英語に興味を持つように、慣れ親しむようにする、その程度の教え方で良いと思います。高校大学に行って、英語に俄然興味を持ってやり始める子もいるでしょう。本人が興味を持ち始めてから英語をやっても十分使える英語を習得することはできます。本人の興味と努力次第でいつから始めても英語をマスターすることは可能です。
小さい頃は、特に小学校時代は、日本語の基礎をしっかりと教えることがとても大事です。大きくなってから海外へ出かけて国際人となって活躍する時に本当の国際人と言うのはまず日本人であると言うことです。正しい日本語や日本の歴史文化の知識を持った人間であることが国際人たるベースです。