• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 6月 2017

英語の発音は難しい?

2017年6月15日 by Mines

英語の発音というのは、本当にやっかいなもので、日本人にとっては英語を勉強する上でとても難関だといっても言いでしょう。

英語の発音をスムーズに身につけることが出来る人というのはなかなか少ないのではないでしょうか。もともと日本人の日本語の発音と英語の発音では感じる部分も音声学的にもが確かに違いがあるのので、大人になってから英語の正しい発音を身に着けようと思うことはとても難しいことなのです。

小さい頃でまだ感覚的に言語を身につけるというような段階のうちに英語の発音を身につけておくことが出来れば、英語の発音をスムーズに身につけることが出来るのですが、大人になってから、英語の発音をネイティブスピーカーと同じようにするというのはなかなか難しい話です。

とはいえせっかく英語を勉強しても正しい発音で、話さなければ通じませんから、使える英語にならなければ意味がありません。そこで大切なこととしては、英語の発音をいかに身につけるか、どんなトレーニングをすれば正しい英語の発音を身につけることが出来るのかということです。

英語の正しい発音を身につけたいと思っている人の多くは、英語の発音をネイティブスピーカーから学ぼうと思って英会話教室に通うと思います。英会話に通ってすぐに身につくわけもなく、やはり発音をより正確にするためには、コツが必要です。英会話教室に通って正しい英語の発音を身につけるという方法もありますが、最近はインターネット上で音声を聞いたり動画を見て英語の正しい発音を身につけるというようなサイトなども増えていますから、利用してみてもいいかも知れませんね。

聞き流すだけで英語の正しい発音が自然に身に付くという教材などもありますが、正しい発音が身に付くと言うのはちょっと言いすぎかもしれません。聞き流す訓練で英語の音に耳が慣れてくると言う方が正しい表現になるでしょう。決して聞き流すだけでネイティブ並みの発音になったり、英語がペラペラになると言う訳ではありません。そこのところは誤解しないようにしましょう。

私達は、ネイティブのような発音になる必要もありません。ある程度英語の発音のルールに合った正しい英語の発音が身につけばある程度英語が通じるようになってくると思います。いくら英語が話せても文法が分かっていてもボキャブラリーが多くても、正しい英語の発音が出来ていなければ、英語は通じません。

通じない英語を話しているということは、日本語を話しているのと同じということになりますので、これではせっかく英語を勉強している意味がないのです。正しい英語の発音を身につけるためには、英語をただ単に勉強しているだけでは意味がありませんから、正しい方法で身につけるノウハウや方法をまずは探して、自分でそれを実践することが大切です。正しい発音を身につけるようになれば、もっと活かせる英語が話せるようになると思います。

正しい発音と言いましたが、「正しい」と言うのに拘泥する必要もありません。世界にはいろいろな英語があります。どれが正しいのかは誰にも言えません。必ずしも誰もがブリティッシュイングリッシュを目指さなければならない訳でもありません。

必要なことは、英語の発音の特徴を良く理解することです。そしてリエゾンとかの使い方もパターンを覚えて使えるようにしましょう。リエゾンのパターンを理解することは、英語の音を聴く、リスニングの訓練にも必要です。

正しい発音を目指すと言うのではなく、英語の発音の特徴やクセを良く把握しておく必要があるのだと理解するようにしましょう。

Filed Under: 未分類

英語のテスト

2017年6月1日 by Mines

英語のテストと一言で言っても私達は、色々な種類のテストに向かい合ってきました。

中学高校大学で当たり前のように受けてきた英語のテストもあれば、資格を取得する為に、受験料を払って受験するタイプの英語のテストもあります。

英語のテストは、受験の為、資格取得の為と色々な種類がありますから、自分が何を目的として英語のテストを受けるのかということによって、勉強方法を工夫する必要があります。

英語のテストの中で一番有名なのはTOEICです。この試験は、受験や就職、転職や昇進など、様々なことに役立てることが出来る英語能力を判断するためのテストです。

英語能力を判断するためのテストとしては、英検と呼ばれる英語検定試験も英語のテストとしては有名です。その他にも英語のテストは色々とあります。

今はインターネットを利用している人が断然多いと思いますが、インターネットを利用して英語テストを受けられるサイトもあります。無料で簡単な英語テストを受けることによって、今の自分の英語力を判断することが出来るのです。

自分にはどれくらいの英語力が身についているのか、それを知るための方法として、無料でインターネット上で英語力判断テストが受けられればいいですよね。無料の英語テストを実施しているサイトは色々とありますから、一度調べてみて、インターネット上で受けてみて自分が今どれくらい英語力が身についているのか知ってみるのもいいかも知れませんね。現在の自分の英語能力がどの程度なのか客観的に判断できるツールとして利用してみるのも良いと思います。現在の自分のレベルを確認して、これから目標とするレベルを設定すると言うこのプロセスはとても大事です。

短時間でリスニング力やリーディング力などの英語力を判断できるサイトもあり、テストを数問解くだけで、今の自分の英語力について知ることができますから、これなら、わざわざお金をかけて英語のテストを受験しなくても、だいたいでよければ分かるのでいいかも知れませんね。

他にも英語のテストと言えば、中学校からの英語のテストもあります。中学英語は基礎英語としてとても英語の中でも一番大切なジャンルといえると思いますから、中学の英語テストを受けてみて、自分が今どれくらい基礎英語を理解しているのか知ってみるというのも一つの方法ではないでしょうか。基礎英語については、誰もが避けて通れない道でもありますし、誰もが一度は勉強してきたことですから、身についているかどうか、英語のテストを受けてみて知ってみると、これからの英語の勉強にとても役に立つと思います。英語が苦手な人も、これから英語の勉強を始めようと思ってる人も、まずは、英語のテストを受けて自分が今どれくらい英語力が身についているのかということをしっかりと把握しておくということが大切かも知れませんね。

ひとつ大事なことは、テストで良い点を取ることと、実際に使える英語が喋れるかと言うこととはちょっと違うと言うことでしょう。テストの点数が良い人が当然のように英語がペラペラだと言うことはありません。テストの点数がいまいちでも十分に実用的な使える英語が喋れる人は沢山います。テストはテスト対策、良い点数を目指すための勉強法があります。使える英語は、使える英語が身につくようなやり方があります。それぞれの向き合い方、対策が違うのだと言うことを理解しておきましょう。

Filed Under: 未分類

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in