• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Archives for 2月 2017

英語学習に必要なこと

2017年2月18日 by Mines

英語の勉強をするぞと決断したら、まず冷静になって目標をゴールを立てることです。英語が喋れるようになりたいと漠然と考えるのではなく、英語が喋れるようになって、その時自分が何をしているのかイメージしてください。

海外で働いている、アメリカの大学で勉強している、開発途上国で現地の人々の支援をしている、何でも良いです。自分が英語を喋って何をしているのか、そのイメージをしっかりと頭に焼き付けてから英語の学習を始めましょう。イメージを頭に焼き付けることは、単に頭で考えるだけの作業よりも長期記憶に定着させるためにはとても有効なプロセスです。

何となくとか、他の人がやっているからとか弱い動機ではなくて、自分自身の強い動機を見つけて英語を喋れるようになった自分を想像してみるのです。思い込みでも大丈夫です。英語を喋ってバリバリ働いている自分をイメージしてそのイメージを頭の中に定着させるようにしましょう。思うだけでなく、思い描くのです。実現した時のイメージをできるだけ具体的に描いてみるのです。頭の中のキャンバスに自分の思うようにイメージを描いてみましょう。そのイメージをいつもいつも裏打ちして何度も眺め続けることで現実にそのイメージが実現してきます。

英語の上達にはハイスピードで飛ばす必要はありません。コツコツと自分のペースで目標をイメ―ジしながら継続することが大事です。継続は力です。

Filed Under: 勉強 Tagged With: 勉強, 継続, 英語

ワーキングホリデーで英語の学習?

2017年2月15日 by Mines

ワーキングホリデー制度というものがありますね。ご存知ですか?海外で英語を勉強したいと思った方は、一度はワーキングホリデーという言葉を聞いたことがあると思います。ワーキングホリデーとは、文字通りワーク仕事とホリデー休暇のふたつの単語を合わせたものです。就労しながら、最長一年間、海外で異文化を感じながら休暇と取ることができるという制度です。その滞在資金を賄うために働くことも許可される制度です。

ワーキングホリデーは、お互いの国を理解するためとか、友好関係を深めるためとかいろいろな目的がありますが、有効に利用すれば英語の勉強にも効果的かも知れません。何しろ異文化の中に浸りながら生きた英語を学ぶことができると言うことは若い時の経験としてはとても貴重です。しかし、その場合もやはり学ぶ目的を明確に持って目的を達成するための堅い意思を意識することも大事です。

働いてダラダラ毎日過ごして英語の勉強を忘れてしまっては、折角の機会が無駄になります。常に自分の動機付けはしっかりとするようにしてください。イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等でこの制度を利用することができるようです。

機会は、望めばいくらでも利用できますが、何のために自分はワーキングホリデーを利用するのか目的だけはしっかりと自分で意識するようにしましょう。そして異文化に徒にカブレないようにしっかりとした日本人の意識を持って行動することも大事です。

 

Filed Under: 勉強 Tagged With: ワーキングホリデー, 英語

英会話を学ぶ方法いろいろ

2017年2月13日 by Mines

昔英語を学ぶために英会話学校に通ったことがあります。インターネットもない時代、英語を勉強するためには、大学の授業以外に英語学校へ行くことが普通の行動でした。学生時代だけでもいくつかの英語学校の授業を受けた経験があります。

普通の英会話の授業でしたが、あまり身についたような覚えがないのは努力が足りなかったからでしょうか。でも四谷の英語学校では、英語の勉強ではなく英語で政治経済とかマーケッティングとかのテーマについてアメリカ人の先生にじっくり教えてもらったのは英語の勉強の他に政治経済の勉強もできて一石二鳥でした。

英語の勉強をする時には、純粋に語学の勉強と言うのではなく、何か自分の関心のあるものについて、それを英語で勉強してみると言うのが効果的な勉強法になるかも知れません。英語学校に行けば、外国人の先生に習えば、英語が上達するだろうと思うかも知れませんが、なかなかそれほど上手くは行きません。

英語の上達のためには、やはり動機と目的をしっかりと自覚することが大事だと思います。今ではインターネットがあるのでネットを利用すればわざわざ英語学校に通学することもなく英語の勉強ができる時代です。スカイプ会話で外国人との会話ができる学校もあります。お金をかけずに英語の学習はいくらでもできるのですが、無料だとお金の負担がないだけに長続きしないというデメリットもあるかも知れませんね。それだけに目的と動機を常に自分自身に言い聞かせて努力を継続するようにしたいものです。

Filed Under: 勉強 Tagged With: 勉強, 英語

英会話これからの一歩

2017年2月8日 by Mines

日本では中学校、高校で大分長い期間英語教育を行っています。しかしそれでも海外旅行で使える英会話がなかなか出てこないという方が多いのではないでしょうか。日本の英語教育は、ほとんどが受験勉強です。受験英語というのは、クイズのようなもので実践英会話、使える英語とは大分違ったものになっていると思います。試験で人と差をつけるためのクイズのような問題、難問、日常会話で使うことのない英語とか受験英語は使える英語になっていないと思います。

使える英語を身につけるこれからのはじめの一歩をどうしたら良いでしょうか?英語を勉強したい、これからはじめの一歩を踏み出したいと思っても実際何をどのようにすれば良いのか迷う方がほとんどでしょう。やる気はあってもやり方が分からない。それはとてももったいないことです。

一昔前は、駅前留学と言って英語学校へ行くことが普通でした。しかし最近はインターネットのお蔭で英語の学習教材はいくらでもネット上で探すことができます。お金をかけなくても優れた教材がネット上に溢れています。まずは何かひとつ自分で興味があるテーマで楽しくやれそうな教材を見つけてしばらくそのひとつに集中してみることが良いと思います。自分の得意の分野のテーマであれば内容を理解しているだけに英語の学習にはもってこいの教材になるでしょう。アレコレ迷わず何かひとつの教材をまず集中して徹底的にやってみる、そこから初めてみましょう。

Filed Under: 勉強 Tagged With: 勉強, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in