• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 英語の発音が苦手なら

英語の発音が苦手なら

2022年10月31日 by Mines

 

英語の発音は、スペルと音がズレることが多く苦手な人が多いです。

これは英語の歴史的な変遷のせいでもありますが、

英語の勉強では本当に頭を悩ました問題です。

ドイツ語でもスペイン語でもほとんで書いてあるとおり

そのまま発音すれば大体正確な発音になります。

しかし、英語はスペルト発音に慣れるしかありません。

日本人は真面目なので発音を気にしますが、気にしないことです。

世界にはいろいろな英語があります。

アフリカでは現地の部族語訛りの英語があります。

耳が慣れるまでは英語だと気がつかないくらいでした。

でも慣れてしまえばそれも英語で会話はできるようになります。

日本語訛りだからと気にする必要もありません。

クイーズイングリッシュばかりが英語ではないのです。

 

大事なことは話の中身です。

クイーズイングリッシュでも中身のない話は粗末です。

英語の発音に悩んでいるよりも話の中身を充実させましょう。

そして会話で大事なのは、発音よりも非言語要素です。

非言語要素とは、言葉以外の五感の要素です。

話す時の顔の表情、ジェスチャー、抑揚等々も考えましょう。

 

メラビアンの法則と言うのがあります。

コミュニケーションにおいて言語、聴覚、視覚から受ける情報が

それぞれ異なる時に言語情報(Verbal)が7%、聴覚情報(Vocal)が38%、

視覚情報(Visual)が55%の影響があると言うものです。

コミュニケーションにおける心理法則ですが、

話の中身(言語情報)よりも顔の表情やジェスチャー等の

視覚情報が人に与える影響が大きいらしいと言うことです。

 

人に与える印象は、やはり視覚情報がインパクトがあります。

発音は聴覚情報ですが、伝達されるのは言語情報です。

どんなに発音がうまくても伝達する情報が粗末では

相手に与える印象には雲泥の差があります。

発音を気にしてあまり喋れないと言うのも後悔します。

発音を気にせずドンドン言いたいことを喋ってみましょう。

英語が出てこない時には非言語要素の表情はジェスチャーで

十分カバーすることも可能です。

 

世界にはいろいろな英語があります。

中国人の英語、インド人の英語、アフリカ人の英語

驚くほどのバラエティーです。それが世界の英語です。

日本語訛りの英語だと躊躇する必要はまったくありません。

発音を気にするよりも言いたいことを適切に英語で言えるか

そして言いたいことが言いたい時にすぐ口から出てくるか

英語の中身を鍛錬することが発音問題よりもずっと大事です。

英語は、コミュニケーションのツールです。道具なのです。

道具に凝るよりも道具をうまく使うことに注力しましょう。

言いたいことを言いたい時に伝達できるように

発音ではなく英語の中身を磨くことです。

Filed Under: 異文化, 発音, 英会話, 英語

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in