• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

You are here: Home / 未分類 / 英語の学習で思うこと

英語の学習で思うこと

2017年11月15日 by Mines

英語学習を早い段階から始めることが今進められていますが、英語というのは、もともとはイギリス地方が発祥の言葉です。それが今では世界中で一番話されている言葉になっています。

英語の中には、翻訳や英語の検定、英語の辞書や学習など様々な利用形態がありますが、英語を母国語にしているところもとても多いです。しかし英語の学習をするうえで注意しなければいけないこととしては、英語の学習というのは、場所によって発音などが違っていたり、英語の言い回しが違っていることもあるので、その点が少し難しいかも知れません。

イギリスとニュージーランドは比較的同じ言語ですが、アメリカやカナダ、オーストラリアとは少し言葉が違っていると思います。特にイギリスは国の中でも方言のようなものが沢山あるので注意しましょう。英語の学習を進めるにあたってはどこの英語を身につけるのかなども考えていかなくてはいけません。

英語で話されている映画や海外のドラマというのはほぼアメリカ英語です。英語の学習をする際に、アメリカ英語の教材を使って学習するという人も多いですから、一般的には英語の学習と言えばイギリス英語ではなくてアメリカ英語で話すのが一般的かも知れませんね。

英語の学習は早い段階から進めるのがいいという言葉を最近よく耳にしますが、確かにそのとおりかも知れません。英語の学習は早ければ早いほど身に付きやすいとされていますが、しかしいろいろな事情で大人になってから英語を身につけたいと始める人もいます。英語というのは、日本語とはまた違った部分で脳がはたらいて英語を聞き取ったり感じ取ったりしますから、英語の学習をするという場合に、小さいうちに日本語と同じように同時進行で学習を始めるとスムーズに英語が身についていきそうです。でもそれ程厳格に考えて小さい頃からと拘ることもありません。

英語学習については今は、小学校からスタートしています。少しでも英語が早い段階で身につくようにと考えられて早くからスタートされてはいますが、これは賛否両論で、早い段階でのスタートが本当に必要かは私は疑問を持っています。

小さい頃から英語の学習を始めるにしても子供が英語に興味を持つ、関心を持つ程度の教え方で良いと思います。目標がバイリンガルだとかペラペラにするのだとかは親の勝手な要望で、そんなところを目指す必要もないでしょう。大事なことは小さいころは、正しい日本語、きれいな日本語の習得がまず重要です。そして日本の昔話とか日本の歴史や文化をしっかりと教えることの方が大切です。

国際人と言うのはまず日本人であることが大事なのです。英語がペラペラでもどこの国の人か分からないような人間になっては困ります。海外に行くと結構そんな人間を見かけることがあります。小さい頃は英語の歌を歌ったり、遊びを通して英語に親しむ程度の教育で十分でしょう。まずは正しい日本語が喋る人間にするように努めることです。英語が出来ても日本語が出来ないではまともな日本人とは言えません。

Filed Under: 未分類

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in