• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 英語の勉強にシャドーイングを取り入れる

英語の勉強にシャドーイングを取り入れる

2018年3月21日 by Mines

英語のシャドーイングについてですが、シャドーイングってなんだかご存知でしょうか?

英語のシャドーイングは英語を上達させるための方法の一つです。シャドーイングを利用して英語学習を進めている人も数多くいるといわれています。

英語のリスニングにも共通して言えることなのですが、英語を聞き取った後に聞いた通りの英文の後をオウム返しのように実際に声に出して言ってみる、ついていく、それが英語のシャドーイングです。

この方法で英語を勉強すれば、自分でも今までの勉強法はなんだったのだろうと思えるくらいに英語力がアップするかも知れません。実際に自分で喋ってみると言うのが身体で英語を覚えると言う効果をもたらしてくれるのです。

具体的に英語のシャドーイングはどうすればいいのかというと、短い文章を暗記する際にも利用できますし、音が聞こえれば誰でもできるのでとても手軽な英語学習の方法です。

英語のシャドーイングは聞き取れない部分がよく分かるという特徴もあります。例えばリスニングをしていて聞き取れないと、そこで文章は終わってしまってついていけなくなると思いますから、聞き取れない部分がしっかりと把握できるメリットがあります。

また、英語の文章を前から順番に訳すという癖も身に付くのではないでしょうか。自然に前から訳す習慣がつけば英語学習のプラスになると思います。英語を前から訳すことが難しくてできない人も多いといわれていますが、これがシャドーイングで自然にできるようになりますからこれはうれしいですよね。

英語は前から訳すのが基本で、前から理解できないと、やはり難しいと思います。シャドーイングをすればこの基本的な英語を前から訳すということが手軽にできるようになるのでお勧めではないでしょうか。

英語のシャドーイング、耳から聞こえた英語を後について声に出していく、リピートするということですね。

それだけで手軽に英語を身につけることが出来ますから、まずすぐに聞いた英語を訳そうとせずに、リピートしてみてください。そうすれば自然に前から訳して理解していく力が働いていくと思いますし、聞き取れない部分が明確に分かってきて、それが自然に英語力のアップにつながります。

英語のシャドーイングを実践している人はまだ少ないかも知れませんがきっと役に立つ方法ですから、一度実践してみてはいかがでしょうか。短い文章の暗記にもとても効果的な方法です。手軽に英語が理解できるようになると思いますのでお勧めです。リスニングが苦手だった人も英語のシャドーイングをするようになってから得意になったという人は多いようです。

Filed Under: 未分類

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in