• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 英語のネット俗語を知る

英語のネット俗語を知る

2019年8月6日 by Mines

今やネットの時代。ツィッターやLINE等のSNSが全盛です。

何時の時代でも若者言葉がありました。昭和の時代にもありましたが、

平成、令和の時代は、正にSNSで誰でも情報発信できると言う時代。

若者言葉時代が質的にも変化してきているようです。

ネットで流行っている最近の新しい若者言葉では、

すきぴ、3150、タピる等々昭和世代には難攻不落、意味不明なものばかり。

流行り廃りも光速のようで廃れるものはすぐ消えて行きます。

 

日本語同様に英語のネットスラングも沢山あります。

これは若者言葉と言うよりも世界的にSNSで良く使われるもの。

簡潔に伝えるための略語や略称みたいなものでしょうか。

FacebookやTwitterを見ていると良く出てくるものです。

英語のネット俗語、スラング、略語をチェックしましょう。

 

  • 2day                                   今日
  • 2nite                                   今夜
  • ABT                                     アバウト
  • AFAIC                                  As far as I am concerned
  • AFAIK                                  As far as I know
  • B4                                          before
  • B4N                                       Bye for now
  • BTW                                      by the way
  • CUL                                        See you later
  • HTH                                       Hope this helps
  • IC                                            I see
  • JIC                                           Just in case
  • LOL                                         Laugh out loud
  • LTNS                                       Long time no see
  • NP                                            no problem
  • Pls                                            please
  • THX                                         thanks
  • XOXO                                       Hugs and kisses
  • YW                                            You’re welcome

 

英語の場合は、略語が多いようですが、知らない人に対しては

ちょっと理解できない、誤解を与える等しこりも残るかも知れません。

これを知っているからと積極的に使うよりも

言われた時に理解できると言う程度の知識にしておくくらいが良いでしょう。

どんな英語の略語やネットスラングがあるかFB等を見る時に

ちょっと気にしながらネットサーフィンするのも良いかも知れません。

 

Filed Under: スペル、スペリング, フレーズ, 俗語・スラング, 英会話, 語彙

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in