• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 英単語は語根で覚える連想ゲーム方式が英語上達への道

英単語は語根で覚える連想ゲーム方式が英語上達への道

2021年8月11日 by Mines

英語の上達には語彙力の強化は必須です。受験勉強ではひたすら暗記に頼った力仕事で語彙力を上げようと努力しました。

しかし、実践英語力はもっと効率的に強化できます。そのひとつは語根をカギに連想ゲーム方式で語彙力を増やすことです。

語根と言うのは英単語の中にある一部です。英語はラテン語やギリシャ語起源の沢山の接頭辞、接尾辞、語根があります。それらをカギにすると知らない英単語の意味を想像することも容易になってきます。

丸暗記が苦手な方には語根等の語源をカギにすることを習慣化してみることを推薦します。丸暗記よりも記憶への定着が効率的になるでしょう。

いくつか重要な語根の例を見てみましょう。

1.port=carry  運ぶ

portには運ぶと言う意味があるラテン語のportareから来ています。

importは、従ってin中に+port運ぶで輸入する。

その反対は、ex外に+運ぶで輸出するになります。

transportは、trans向こうへ+portで向こうへ運ぶ=輸送する。

supportは、sup(=sub)~の下へ+運びあげるで支援する。

2.form 形づくる

reformは、re(再び)+形づくるで改良する、改革する。

conformは、con(共に)+形づくるで一致する。

transformは、trans(向こうへ)+形づくるで変形させる。

3.sta=stand  立つ

distantは、dis(離れて)+立つで離れた。

constantは、con(共に)+立つで持続する。

circumstanceは、circum(周囲)+立つで状況(周りに立っているもの)

4.jekt=throw  投げる

projectは、pro(前へ)+jekt(投げる)で計画、プラン。

injectは、in(中に)+jekt(投げる)で注入する。

rejectは、re(後ろへ)+ject(投げる)で投げ返す、拒絶する。

5.spect=look  見る

suspectは、sus(~の下)+spect(見る)で疑う(下から見る)

inspectは、in(中に)+spect(見る)で調査する(中を見る)。

perspectiveは、per(完全に)+spect(見る)で見通し。

このように英単語の部分を見てみるとラテン語やギリシャ語起源の部品が組み合わされてできていることが分かります。英単語を覚える時のひとつのコツとしてこのような英単語の部品にも意識を向けるようにしてみてください。

 

Filed Under: 接尾辞, 接頭辞, 語彙, 語根

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in