• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

You are here: Home / 英会話 / 英会話は喋って上達する

英会話は喋って上達する

2019年8月13日 by Mines

英会話力には二つの側面があります。

一つ目は受動的英語力、二つ目は能動的英語力です。

受動的英語力とは、聴いた時にあるいは読んだ時に理解できる英語力です。

一方、能動的英語力は、自分から自然に喋ることが出来る英語力です。

受動的英語力と能動的英語力は誰でもイコールにはなりません。

概して受動的英語力が能動的英語力よりも大きい、強いものです。

英語の上達は、この受動的英語力と能動的英語力の差を最小化することです。

能動的英語力即ちアウトプットをスムーズにできるようになるためには

インプットを頑張って増強することです。

英会話では難しいことを長々と説明することはそれ程難儀ではありません。

本当に難しいことは、簡単なひとことフレーズが臨機応変に口から出るか、

タイムリーに的確にその場で反応あるいは応答できるかです。

難しい議論が出来ても、エレベーターの中で「お先にどうぞ」と

咄嗟に英語が出てくるかどうかと言うことです。

日常会話は、ほとんど中学英語で十分です。

それがタイムリーに簡潔にその場で口からすんなり出るかが難しいです。

能動的英語力を増強して、咄嗟の応答ができるようにするには

コップの水が溢れ出すように英語の知識を飽和状態まで

自分でコツコツ持っていくことが重要です。

10のインプットがあり、英語の知識が入ったとしても

10のアウトプットがすんなり可能になる訳ではありません。

精々1か2程度のアウトプットしか実現できないかも知れません。

兎に角インプットを増やしましょう。

咄嗟の応答の練習のために口の練習をしてみましょう。

英語の韻を含んだ英単語を自分で反復練習することで

口の動きが滑らかになり、英語が口から出やすくなります。

発音練習としてトライしてみてください。

 

  • ball…..fall…..tall
  • cat…..sat……bat
  • right……kite…….height
  • rock……chalk……hawk
  • one……gun…..won
  • all……ball……call
  • jump…….bump……lump
  • day…….stay……hay
  • cook……look…….hook
  • map…….sap……lap
  • red……bed……said
  • hide……tide……wide
  • bad……god…….sad

 

咄嗟のひとことがその場で直ぐ口から出てくるように

日頃から英語の音が口からスムーズに出てくるように

口の筋肉の練習をしておきましょう。

早口言葉や韻を含んだ英単語を何度も喋ってみると

徐々に口が滑らかになってくることが分かります。

Filed Under: 英会話, 語彙

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in