• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 理解できる英語を話そう

理解できる英語を話そう

2018年1月26日 by Mines

大勢の人に理解してもらう英語が話せるようになるということは、なかなかスムーズに進むことではありません。

自分が英語を話していても、なかなか相手に伝わらない、うまく表現できないということになれば、イライラしたり、どうすればいいのかわからず、もどかしい気持ちになるという人も多いのではないでしょうか。

そんなイライラしたり、つかれる英語を話しているようでは、まだまだ英語が理解できているとは言えません。誰が聞いても誰に聞いてもらっても、理解してもらえる英語を身につけること、それが大切なことなのです。ではどうすればいいのか、それは、まず正しい英語を話す練習が不十分なのではないでしょうか。

例えば、先生やクラスの生徒全員が単語のスペルも意味も理解しているのに、発音が違っていれば、それは英語を話す人には通じない英語ということになっています。スペルも意味もわかっていて、最後の発音で躓いてしまっているのでは、もったいないですね。理解してもらう英語というのは、つまり発音の綺麗な英語ということになるのではないでしょうか。ネイティブスピーカーと英語で話す際には、発音がいかに綺麗であるか、ネイティブに理解してもらえる発音であるか、それが大切なことです。

しかしそれは理想ですが、現実はそんなに簡単には行きません。綺麗な発音と言っても今更ネイティヴ並みになる訳でもありません。またネイティブのような発音にならなければならないと言うこともありません。

日本人なら日本人の英語で十分だと思います。自信を持つことです。発音のきれいな英語ではなく分かり易い英語を話せるように努力しましょう。それはシンプルで短文にすれば分かり易い英語になります。綺麗な発音に拘らないでください。

英語の発音は、リエゾンと言って単語の最後と次の単語の頭がくっ付いて発音されるクセがあります。リエゾンにもパターンがあるのでそのリエゾンのパターンを覚えておきましょう。英語を聴いた時に何と言っているのか分からないと言うのは得てしてこのリエゾンのクセや特徴を知らないために聴きとれない状態にあるのです。

英語の音には特徴があります。米語と英語でも発音は違います。世界にはいろいろな英語があって、一口に綺麗な発音と言ってもどこを基準にしているかで随分違います。英語の音のクセや特徴を良く理解して分かり易い英語、理解されやすい英語を話せるように努力を続けてみましょう。

Filed Under: 未分類

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in