• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » 接続詞ALTHOUGHの使い方

接続詞ALTHOUGHの使い方

2019年9月7日 by Mines

受験英語ではお馴染みの問題になりそうですが

althoughやthough, even though等について考えてみます。

似たような意味でin spite ofとdespiteと言う英単語もあります。

一般的に「~だけれども」と言う意味になりますが

受験問題では良く見かけたのではないでしょうか。

 

受験英語は概して英会話ではあまり使わないような

クイズのような問題が多いですが

このalthough他は日常会話でも良く聞かれます。

 

althoughは、接続詞ですが、前置詞とも混同しそうですね。

基本的に「前置詞の後ろに来るのは名詞」であり

「接続詞の後ろに来るのは主語+動詞のセンテンス」となります。

使いやすい単語なので意味を理解して会話に活用しましょう。

 

1.althoughの使い方

  ★ 基本は、「although + 主語+動詞」のパターンです。

    意味は、「~と言う事実にかかわらず」「しかし」「~だけれども」

    と言うように使われます。単純にbutを使っても代用できます。

    Although I was sick, I went to school.

                I was sick, but I went to school.

                いくつか例文です。

    -Although she is poor she is very kind to support others.

                ーAlthough he studied hard, he couldn’t pass the exam.

              althoughは、センテンスの頭で使われますが、

      thoughは、文章の最後でも副詞として使われます。

    Although we had the bad weather, we went to the beach.

               We had the bad weather.  We went to the beach though.

 

2.in spite ofの使い方

  ★ 基本は、「in spite of + 名詞/代名詞」

    あるいは、「in spite of + 動名詞」のパターンです。

    意味は、「~にもかかわらず」「~だけれども」です。

    in spite ofは群前置詞と呼ばれるものです。

    例文です。

    -He worked hard in spite of his illness.

                ーIn spite of his failure, he is eager to try again.

                ーIn spite of being rejected once, he tried to find a new job.

 

3.despiteの使い方

  ★ 基本は、「despite + 名詞/代名詞」

    あるいは「despite + 動名詞」のパターンです。

    意味は、「~にもかかわらず」でdespiteは前置詞です。

    例文です。

    -Despite the bad weather, we went to the beach.

                ーShe looks gorgeous despite her colorful funny clothes.

 

基本的に「~だけれども」と言う意味がありますが、

単純にbutで代用することも可能でしょう。

会話は、その時その場面や相手との関係性に従って

いろいろな「言い方、表現方法」があるので

あまりひとつだけの言い方に拘泥せずに表現のバリエーションも

広げるように努力したいものですね。

 

 

 

Filed Under: 前置詞, 接続詞, 英会話, 英文法, 語彙

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in