• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » ルースな人はルーズする?

ルースな人はルーズする?

2019年3月5日 by Mines

英単語で良くある勘違いです。looseとloseの違いが分かりますか?

desertとdessertはどうでしょうか?

英単語にはスペルが似たようなものが沢山あります。

理解しているようで使う時になると

どっちがどっちだったか良く分からなくなることも。

 

さて、looseとloseを見てみましょう。

looseと言うのは、形容詞で「ゆるい、結んでいない、

ばらの、たるんだ、節度のない、ずさんな」等の意味があります。

発音は、「ルース」で「ズ」と濁りません。

日本語では、ルーズな人と濁ることもありますね。

日常会話では、洋服がゆったりしているとかダブダブだと言う時に、

あるいは、野菜などが袋詰めでなくバラで売っているときの「バラで」と

言うような表現に使います。いくつか例を見てみましょう。

The apples were sold loose, not in a bag.

The horses were kept loose in the field.

She has her hair loose.

He is always wearing loose-fitting shirts.

He is having a loose life.    だらしない生活を

一方、loseは、動詞で「失う、なくす、置き忘れる、道に迷う」等の

意味があります。発音は、「ルーズ」で「ズ」と濁ります。

looseとloseの発音の違いには注意しましょう。

loseの例を見てみましょう。

I lost my wallet.

The bus is losing speed.

The company is losing profit.

You should hurry now.  You have no time to lose.

She lost her husband last year.

Lost something?  (道で迷っている人に)どうかしましたか?

I lost him when we were dating.   見失った

She is on diet to lose her weight.

 

それではもうひとつ、desertとdessertはどうでしょうか?

どっちがどっちかすぐ分かりますか?

desertは、名詞で「砂漠」です。サハラ砂漠、ゴビ砂漠の砂漠です。

発音に気をつけましょう。デザ―トと単語の頭を強く発音します。

He crossed the Sahara desert in Africa.

I don’t want to live in the desert.

desertを動詞で使うと「取り残された」と言う意味でデザートと後ろにアクセントがきます。形容詞になると「不毛の、砂漠のような」と言う意味です。

一方、dessertは、誰でも大好きな食後のデザートです。

これも発音に気をつけましょう。ディ’ザートでアクセントは後ろです。

ポイントは、発音に気を付けること。

Sahara desertは、サハラでSがひとつと覚えておくと良いでしょう。

sweet shortcakeは、dessertでSがふたつだと覚えましょう。

スペルが似ていて間違い易い英単語は、何かカギになるものを

ちょっと覚えておくと迷わないかも知れませんね。

 

 

Filed Under: 動詞, 名詞, 形容詞, 英語, 語彙

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in