• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » ミスの数だけ英語は上達する

ミスの数だけ英語は上達する

2019年1月24日 by Mines

英語を勉強しているとミスをするのが恥ずかしい、怖いと言う悩みを良く聞きます。英語の悩みの中でもミスをするのが恥ずかしいと言うのは大きな悩みのひとつです。

でもミスをするのを怖がっていては英語は上達しません。ミスの数だけ英語は上達すると割り切ってドンドン喋ってみることです。ミスをすればそれがどうして間違っているのか自分の気がつかなかった問題がはっきりしてきます。

ミスをして間違いだと分かったら、自分のノートにメモしておきましょう。ただミスを修正できる機会を得てそのまま通り過ぎるのは結局忘れてしまって同じミスを繰り返すことになります。

是非ミスが分かったら記録しておきましょう。そのミス発見ノートはいずれ貴重な財産になります。英語上達の軌跡にもなります。このようなコツコツしたステップが英語上達への道です。

英語の言い間違いで良くあるミスをちょっといくつか見てみましょう。次の文章で何が、どこが間違っているのか、考えてみましょう。

  1.  I was difficult to get a good job.
  2. It is capable of getting his work done without help.
  3. Rose is capable to cook Indian food.
  4. My father is busy in his business.
  5. Jane is busy with cleaning up her room
  6. I have watched some films late.
  7. I was only late five minutes but Mary was already gone.
  8. Mary likes the kitten. I like it either.
  9. I will go but I have not finished my homework too.
  10. John is working hardly for the test.

間違いがわかりましたか? 以下が答えです。確認しましょう。

     1. It was difficult to get a good job.

     2. He is capable of getting his work without help.

     3. Rose is able to cook Indian food.

     4. My father is busy with his business.

     5. Jane is busy cleaning up her room.

    6.  I have watched some films lately.

    7. I was only five minutes late but Mary was already gone.

    8. Mary likes the kitten.  I like it too.

    9. I will go but I have not finished my homework yet.

   10. John is working hard for the test.

ミスを見つけたら、間違いに気がついたら、マイノートにまとめておきましょう。積み重ねが英語上達への近道です。

Filed Under: 勉強

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in