英語を小学生から始めるということに対しては、賛否両論の意見があることをご存知でしょうか?
英語を小学生のうちから始めておくことで、今まで英語が苦手だったという中学生くらいからの苦手意識を解消させることが出来るのではないかということから、英語を小学校の小さい段階から始めようということで、小学生から英語が導入されています。
確かに中学生で、突然英語を始めるよりは、小学生のうちから少しでもいいので英語に慣れ親しんでおいた方がいいと思いますが、はたして小学生の英語は、本当に身についているのでしょうか。
小学生の英語について色々と調べてみたのですが、英語を楽しいと感じている子供は多いようですから、その点に関してはよかったですよね。
しかし英語を楽しいと、この段階でももうすでに感じることができないという人もいますから、そうなると少し困ってしまいますよね。自分の子供が小学校から英語を勉強するということに対して、反対した親の意見としては、国語、日本語もまだしっかりと出来ていないような状態で、英語などやらせても意味がないのではないか、どっちつかずの状態で、国語の日本語もあまり上達せず、そして英語もあまり上達しないような状態になるのではないかと感じる親が多かったようです。
しかし小学校からに限らず、幼児教育の一環として今は、英語を取り入れているという人もとても多いのが現状で、個人で小さいうちから英語の教材を幼児の時期から買い与えて学習を一緒に進めているという人もいますし、それだけでなく、英語の教育のクラスを、幼稚園で週に1回だけ取り入れているという幼稚園も増えていますから、やはり小さいうちから英語に慣れ親しんでおくということは、それはそれでいいことなのではないでしょうか。
英語が小学校で導入されてから、早数年たちますが、それなりに英語が得意になる子はすでにその傾向がみられてくるともいわれています。英語は早いうちからやればやっただけ、身に付くのも早いですし、早めに英語を身につけておけば、後から苦労をしなくてもいいかも知れません。
これからの時代は、必ずといってもいいくらいに英語が必要になってくるということは間違いありませんから、これからの時代を生きるためにも、英語を小学生の間から、身につけさせるというのはいいと思います。しかし英語の学習方法については、はたして今導入されている方法がいい方法なのかということは、疑問です。
兎に角、小学校で英語も良いですが、小さい間は日本語や日本の歴史文化についてしっかりと子供に教えることがとても大事だと思います。まず日本人であるという芯を構築しないことには、大きくなってから本当の国際人にはなれません。